IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

 野鳥ランキング30 
 2023年7~12月 
1.D500+超望遠
2.Z50+超望遠
3.オナガ
4.Z6II+超望遠
5.多摩動物園鳥
6.野鳥サイト
7.Z6+超望遠
8.Zfcビュー
9.オオタカ
10.トビの若鳥
11.Fマウントテレコン
12.200-500mm
13.Z400mmf4.5
14.国分寺の野鳥
15.カワウ
16.梅の花と野鳥
GA4の250件越えの為計測不能
17.トビの魚取り
18.水辺:ダイサギ
19.ダイサギ
20.ハシビロコウ
21.カルガモ
22.カワラヒワ
23.市内のカワセミ
24.キジバト物語2
25.セグロセキレイ
26.シロハラ
27.トビ
28.梅花とメジロ
29.アオサギ
30.ハイタカ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Nikon Z6II
Nikon Z9

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500



chs_banner

オオジュリン/水辺の野鳥 スズメ目ホオジロ科

YachouBunruiS
野鳥分類表

移 動: ホオジロ科の野鳥の冬鳥 2月下旬のオオジュリン 2月上旬のオオジュリン

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     
ホオジロの仲間
ホオジロ
ホオジロ
カシラダカ
カシラダカ
アオジ
アオジ
クロジ
クロジ
オオジュリン
オオジュリン

   ホオジロ科の野鳥の冬鳥:オオジュリン      トップへ

KadhiradakaKB_M
同じ科のカシラダカ

 オオジュリンは、スズメ目ホオジロ科ホオジロ属の野鳥で同科のカシラダカと似ています。しかし、柄が前後(留まると縦模様)に入っていて足などに留まると同化して葦に溶け込んでしまいます。お腹の部分は白くなっています。オスは冬はメスを色合いが似ていますが、オスの夏羽は頭部と喉部がが黒になっています。冬羽は下の画像にあるように足の縦方向の柄に溶け込むようになっていて、猛禽類からも目立たないものになっています。冬場でオオジュリンを探すときも目を凝らして探しながら、鳥が動かないと見つけることが難しいかもしれません。

  3月中旬のオオジュリンの幼鳥

OhjyurinTKYP240310
葦原の中で見つけたオオジュリンの幼鳥?
撮影:NIKON Z9+Z400 f/4.5S+TC-2.0 FX800mm ISO 1000 1/1250 f11 +0.7段手持ち 4倍トリミング

  2月下旬のオオジュリン

Ohjyurin_JF_TKTP20223
川辺の葦に留まるオオジュリンで体色が葦と同化していています。
Ohjyurin_FrB_TKTP20223 Ohjyurin_JumpTKTP20223
垂直に近い角度で伸びる葦から足へと飛び移るオオジュリン
Ohjyurin_Fr_TKTP20223 Ohjyurin_NechBend_TKTP20223
葦から足へと飛び移るオオジュリン
撮影:NIKON Z6+AF-S200-500mm+TC-20EIII 1000mm相当 柵に固定して手持ち撮影

  2月上旬のオオジュリン

OhjyurinLS2_TKTP202001Body OhjyurinLS_TKTP202001Body
葦の中でやっと見つけたオオジュリン。葦の隙間に居る幼虫でも探して居るのでしょうか茎の周りを探しています。 OhjyurinTKTP202001
オオジュリンはやっと良いポジションに移動してくれました。しかしそのうち見失ってしまいました。
撮影:NIKON D500+TAMRON SP150-600mm 900mm相当,ISO800,1/2000,f10,0段 柵に固定して手持ち撮影

移 動: ホオジロ科の野鳥の冬鳥 2月下旬のオオジュリン 2月上旬のオオジュリン

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

  その他のカメラとレンズ      トップへ

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 1st./Feb./2020 - Last Modefied 3/Feb./2024