![]() 新ページのお知らせ
![]() 野鳥サイト |
![]() 住宅街のスズメの子育て 移 動: 変圧器のフレームを巣にするスズメ スズメの子育て:餌やり リンク: スズメ/住宅地・農耕地の野鳥 ホオジロ/雑木林・農耕地の野鳥 スズメの餌やり/変圧器のフレームで トップへ ![]()
スズメは以前、住宅街ではおなじみの鳥でした。しかし、最近は住宅の形状が変わり、屋根裏に巣を作ったりすることが出来なくなりました。おまけに、ヒナが外敵に狙われるなど住宅街で生存していく条件は厳しくなっているようです。 ・・・スズメかなぁ・・見てみると小さな体のスズメが何回も往復していました。どうやら餌を幼鳥にやっているようでした。どこだろう?と探してみると、なんと自宅の目の前の電柱でそれも大きな変圧器が乗っかっているフレームの穴でした。こんなことを気付いたのは一昨年くらいです。 スズメの餌やり トップへ ![]() 親スズメがくわえているのは昆虫の幼虫のようです ![]() 右ー葉っぱに見えましたが、青虫のようです トップへ 撮影:NIKON D800 70-200mmf4+TC-20EIII ![]() 親スズメがくわえているのはハチのような昆虫のようです逆光で見づらいです。 ![]() クチバシに加えているのはご飯粒をまとめた物のようです 撮影:NIKON D500 70-200mmf4+TC-20EIII CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ |