IROIROtitle
武蔵国分寺跡資料館/国分寺のお話/CHSいろいろサイト
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!


野鳥サイト(106種)

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

超望遠レンズなどで撮影した、身近な野鳥や、水辺の野鳥などをご覧になれます。

武蔵国分寺跡資料館

移 動: 武蔵国分寺跡が解る出土品展示室 おたかの道湧水園内の入口 おたかの道湧水園内の景色

リンク: 国分寺のお話 国分寺崖線と市内の坂道 国分寺が水源の野川 お鷹の道と湧水 武蔵国分寺ツアー

人気ページコンテンツへ移動
     
     

武蔵国分寺跡が解る出土品展示室  トップへ


おたかの道湧水園内にある武蔵国分寺跡資料館の建物
OtakaMichi_pathMAP_T300
おたかの道湧水園の周辺地図(クリックで拡大)

 奈良時代の武蔵国分寺ってどんなお寺だったの?なんでこの場所に武蔵国分寺を建てたの?そんな疑問にお答えする資料館が開館しました。 武蔵国分寺跡資料館は、「見る」・「学ぶ」・「訪ねる」をコンセプトにした史跡武蔵国分寺跡を紹介する資料館です。これまでの発掘調査でわかったことや、出土した資料を展示しています。その他、市内の主な文化財(旧石器時代から江戸時代まで)の展示や、特別展示(期間限定の企画展示)なども行っています。現在、開館記念特別展示「住田古瓦コレクションの世界・瓦に魅せられて」(平成22年6月27日まで)を開催中です。住田氏が収集した、とても貴重な全国の古寺・国分寺の瓦を約160点陳列しています。 資料館の扉を開けると、天平の武蔵国分寺の姿がきっと想像できると思います。周辺の史跡巡りやお散歩の途中にでも、ぜひお越しください。ご来館を心からお待ちしております。(平成22年の記事「武蔵国分寺跡資料館」学芸員) 武蔵国分寺跡資料館のリンク


武蔵国分寺資料館内にある武蔵国分寺の各種発掘品の展示

 おたかの道湧水園内の入口は旧本多家長屋門  トップへ

1711NagayamonF_T
旧本多家長屋門は、武蔵国分寺跡資料館の入口になります。
1711NagayamonDiagonalF 1711NagayamonW_area
お鷹の道終点近くにあるおたかの道湧水園の旧本多家長屋門と西から見た湧水園
関連記事: 本多家長屋門改修工事完了

 おたかの道湧水園内の景色  トップへ

OTM_Yusuien_NanajyutouModle
お鷹の道湧水園内にある七重塔模型 (みにこみ国分寺掲載画像)/提供:武蔵国分寺跡資料館
関連記事: 国分寺崖線の主な湧水 真姿の池湧水群 雪さんぽ 西国分寺周辺

武蔵国分寺跡資料館展示室  国分寺市西元町1-13-10
電話 042-323-4103

休館は月曜日(国民の祝日・休日にあたる場合はその翌日)と年末年始(12/28〜1/4)
午前9時〜午後5時(入館は4時45分まで)
参考資料:みにこみ国分寺32号P11より

   武蔵国分寺名所案内ツアー はこちらから   


移 動: 武蔵国分寺跡が解る出土品展示室 おたかの道湧水園内の入口 おたかの道湧水園内の景色

リンク: 国分寺のお話 国分寺崖線と市内の坂道 国分寺が水源の野川 お鷹の道と湧水 武蔵国分寺ツアー

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ

トップへ

CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 4/Jul./2011 - Last Modefied 10/Jan./2022