IROIROtitle

ブレーキシュー交換で、安全走行

移 動: Vブレーキシュー シューのみ交換 ブレーキ関連用品 交換作業手順 工具セット ツールセット

リンク: 劣化したVブレーキシューの交換 ブレーキシューを削って細動アップ! ブレーキアームがグラグラ ブレーキワイヤー調整 劣化したVブレーキシューの交換


MBreakshoe ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ
人気ページコンテンツへ移動
     
     

ブレーキシューの交換/MTB・クロスバイクなど トップへ

BreakShoe
スポーツ自転車のVブレーキのブレキシュー

 自転車で大切な部品であるブレーキシューは、制動するたびにリムとの摩擦で消耗してきます。ここでご紹介しますのは一般に使われているVブレーキのシューの交換です。左の写真の右側はカンチブレーキなどに使われていたタイプで現在普及しているのは左側の軸にネジ切りがされているタイプです。右の物に比べると軸にワッシャー部品がいっぱい付いていますが、これはシューをリムに当てる時に自由に動かせるための部品です。

XTR・XT(LX・Deore・DXR)の場合 トップへ

BreakShoeXTR
ゴム部分のみ交換可能なXTとXTRのブレーキシュー

 XTR・XTグレード(最近のLX・Deore・DXR)は右の写真にありますように、ブレーキ本体にシューを入れる事ができるガイドが付いています。この場合はガイドにシューゴムを差込んで、付属のピンで固定するようになった構造です。ブレーキアームもシュー自体が平行に動くのでよりブレーキの効きがソフトで確実です。当時はブレーキ自体が高価なために普及していませんが、最近はこのタイプが下位グレード(LX・Deore・DXR)にも使われています。

 交換作業手順 トップへ     


リアブレ0期のあ0無からバナナパイプを外し、固定ボルトを緩め解放します。
  • ブレーキアームからワイヤーを外します。
  • アームを開くためにワイヤーを止めのネジを外します。
  • ブレーキシューに付いているナットをヘキサレンチで緩めて外します。


取り外したVブレーキのシューとブレーキシューと角度調整・アーム固定用のナット
  • 古いブレーキシューを取り外します。(これはヒビが入っていました)
  • 交換する際に特殊ワッシャーの順番を間違えないように、古い物を並べておくと忘れた時に安心です。

新しいブレーキシューにワッシャー類を通し、シャフトをアームに入れ仮止めします。
  • ブレーキシューの向きを間違えないように仮止めします。
  • 新しいブレーキシューは厚いので隙間が出ませんので、ブレーキレバーの調整ネジを締め込んでワイヤーをゆるめます。

仮止めはある程度閉じた状態で行います。
F
  • ワイヤーを引っ張って仮止めします。
  • レバーを握ってワイヤーを引っ張って、ブレーキを閉じ仮止めします。

ワイヤーアジャスターを引っ張って締めシューをリムに密着させ位置を決めます。
  • ブレーキをかけた状態(調整ネジを締めても可)でリムにシューを密着させます。
  • シューの位置をリムの上下2mm程度あけて、リムと平行の位置でナットをしめます。
    (ブレーキシューをー押さえて締めないと回転する場合あり)
  • ワイヤーを緩めてタイヤを回転させてスムーズに回転する事を確認した後、シューのナットとワイヤー止めを増し締めします。

位置が決まったら、シューが曲がらないようにしっかり締め固定します。
  • 左右の開き具合を確認して、偏っている場合はネジを調整します。
  • ブレーキのシャフトに注油して動きを滑らかにします。
  • ブレーキをかけた状態でリムにシューを密着させます。
  • シューの位置をリムの上下2mm程度あけて、リムと平行の位置でナットをしめます。
  • ワイヤーを緩めてタイヤを回転させて確認した後ワイヤーを増し締めします。
もしワイヤーが滑らかに動かない場合は、ワイヤーのメンテナンスを行います。

ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ トップへ

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ

ハサミ研ぎ
ハサミ研ぎ
ファンヒーターの修理
GFヒーターの修理

腕時計電池交換
本ふすまの修理
本ふすまの修理

銀ロウ付け
電気コードの接続
電気コードの接続
SuiSChange_NutLLiftS
Rキーホルダー修理
引き戸の戸車保守
引き戸の戸車保守
ブラインドの修理
ブラインドの修理

TOTO便フタ異音修理
蛇口の水漏れ修理
蛇口の水漏れ修理
RM_YAR01_OpenS
Cリモコンの修理
自転車の専用工具と各部の修理(30項目)
自転車の修理(30項目)
ブレーキシュー交換
ブレーキシュー交換
ペダルの整備
ペダルの整備(3)
自転車後タイヤ交換
自転車後タイヤ交換
スポーク交換
スポーク交換(3)
スポーク交換
買物自転車BB整備

多摩川上流部の橋梁(44)
トビの魚捕り
冬の野鳥
トビの魚捕り
トビの魚捕り
釜の淵公園の12月の野鳥
青梅の12月の野鳥
2月の軍畑の野鳥
2月の軍畑の野鳥
アオサギの飛行姿
6月の軍畑 昆虫と野鳥

CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.ShionoSince 24/Jun./2015 - Last Modefied 12/Dec./2023