IROIROtitle

専用工具で出来る!自転車修理      

移 動: 自転車専用工具の一覧 目的別の工具と用途 自転車工具セット

リンク: ママチャリの不具合箇所解消!! 走行の要:回転部分のメンテナンス

Logo_CycleMend

     
   
Infomation※2023年2月中旬頃にカウンターに不具合があり、数値を元に戻す作業をいたしました。(2023.3.2)

  自転車修理の不可能を可能にしてくれる工具  トップへ

TroubleAvoidanceGuideM
不具合箇所解消はこちら!!
Mechanic.png
道具があると
 修理も可能!

 自転車を本格的に修理する時には、下記のような特殊な専用の工具が必要になる場合があります。機械いじりの好きな方はこれらの工具があると、ナットなど部品を傷めませんし、メンテナンスの時に便利かと思います。また専用工具は開けることの出来ない箇所も開けることが出来ます。特にご家族や趣味で自転車を複数台お持ちの方に専用工具はおすすめです。

 工具ご紹介の前に:走りが変わるグリスアップ 

  下の画像はクリッカブルマップになっていますので、説明箇所へジャンプします。

Biketool スプロケットリムーバー フリーホイールリムーバー フリーホイールリムーバー/ボスフリー用 ペグスパナ ハブスパナ クランクプーラー BB工具 スポークレンチ チェーンカッター 六角レンチ タイヤレバー タパンク修理セット ワイヤーインジェクター ヘッドスパナ36mm BBマルチフック ワイヤーカッター

【工具】
このほかに、8mm〜24mmまでのメガネレンチのセットと、ソケットレンチや各種ドライバーが必要になる場合があります。今回はここに掲載ている工具と、その用途をご紹介致します。下の工具の画像をクリックすると、工具を使用している修理ページにジャンプします。

  目的別の工具と用途『工具の画像』クリックすでジャンプします  トップへ

【スプロケットリムーバー】
 この工具は主に車輪をレバーで外す事の出来る、マウンテンバイク・ロードバイク・クロスバイクのカセットスプロケットを取り外す為の工具です。取り外したした後輪のスプロケットに掛けて固定して、後でご紹介するフリーホイールリムーバーを使いカセットスプロケットのロックリングを緩めるために使う工具です。カセットスプロケットの交換などに必要です。
【フリーホイールリムーバー】
 レバーで車輪が外せる『クイックリリースタイプ』のカセットスプロケット用の工具です。外す時のみスプロケットリムーバーとこの部品を組み合わせて使います。24mmのメガネレンチとこの工具を組み合わせて、スプロケットを固定しているロックリングを弛めます。フリーボディーからカセットスプロケットを抜き取る事ができます。

【FHリムーバー/ボスフリー用】
 後輪のシャフトがフレームに、15mmナットでとまっている変速ギア用のリムーバーです。脱着時に使う工具で、固定されているシャフトを差込んで使用できる様に穴が空いています。このタイプはスプロケットがフリーに直接ネジ込んであるので、ペダルを踏めばに硬く締め込まれます。緩めるにはこの工具と24mmのメガネレンチを組み合わせますが、延長(単管)パイプを組み合わせないと固くて弛みません。

【ペグスパナ】
 写真では見づらいですが、六角の穴(スパナ)の両端に2本のピンが出ています。大きい方はチェーンリングのセンターボルト用で、小さい方は多段のチェーンリング用です。チェーンリングの刃数が違うものをこの特殊ボルト(スプロケットボルト)で止まっています。クランクを逆回転した時に、チェーンが落ちる症状の時に弛みを発見しました。5mmの六角レンチとこのペグスパナで、増し絞めし解決しています。  ▲TOPへ

【ハブスパナ】

 非常に薄いスパナで、車軸とベアリング押さえを調整固定するのに必要な工具です。ハブ部分の2ヶ所のナットを絞めてホイールがガタつかずかつ、スムーズな回転をする位置で固定するのに必要な工具です。ハブのグリスアップの時にもこのスパナが必要不可欠です。

【コッタレスクランク専用工具】

 クランク軸の左右の六角ボルトを外して、この工具をクランクにねじ込んで抜く時に使う工具です。レンチを噛ませて、右に回すとBBシャフトを押してくれるので結果的にクランクを抜く事が出来ます。(別名:クランクプーラー)

【ヘッドスパナ36mm+ピンスパナ】
 買物自転車や、比較的低価格のスポーツ自転車に使われているカップアンドコーン型のボトムブラケットを開閉する専用工具です。ピンスパナは穴が6つ空いている型式の左ワンに使います。  ▲TOPへ

【BBマルチフック】
 軽快車やクロスバイクなどの自転車のカップアンドコーンBB用の工具です。ロックリングを緩めたり締め付けする工具です。この工具でキズ付けずに確実に作業できます。

【BB工具】
 シールドのボトムブラケット(BB)を取り外すための工具です。大きめのモンキーレンチと合わせて使います。工具をBBに入れた後クランク軸に薄めの金属板を通し、クランクボルトを締めて工具を固定します。この状態で作業すると滑らずに回せます。右ワンは逆ネジなので要注意!!
▲TOPへ

【スポークレンチ】
 タイヤの振れを調整するための工具です。スポークのリム側にあるスポークニップルの調整をするための工具です。このタイプは2サイズ用ですので、ニップルのサイズにあった物を使います。ニップルは正ネジですので締める前に閉める方向を確認してから調整します。

【チェーンカッター】
 チェーンの長さを調整するための工具です。切りたい場所に工具のシャフトを当ててねじ込むとチェーンのピンが押し出されます。ピン挿入の時はねじ込みます。最後に出た余分なピンを本体の穴に入れて曲げればピンはカンタンに折れます。

【六角レンチ(ヘキサゴンレンチ)】
 普通の六角レンチよりは長いものです。箇所によって腕が長い方が確実に緩められます。特にクランクのボルトに使われているものにはこのサイズでないと緩めるのは難しいです。大型のものまでセットになっていますが、携帯用には小さいものを使っています。

【タイヤレバー】
 パンクした時にタイヤをリムから取り外す為のレバーでこれは携帯サイズです。3本がセットになっていてスポークに引っ掛けられるようにレバーに溝が切ってあります。  ▲TOPへ

【パンク修理セット】
PuncSet
作業例は
クリック!
 パンクした時に必要な、ゴムパッチ、ゴムのり、ムシゴムが入っています。遠出のサイクリングには必要です。この時は携帯ポンプをお忘れなく。写真にはありませんがCO2ボンベもあります。

【ワイヤーカッター】
WireCuterS
作業例は
クリック!
 ワイヤーを交換した時にワイヤーをキレイにカットできる工具です。キャップを止めればいつまでもほつれませんので、危険なワイヤーの端を安全に処理してくれます。

【ワイヤーインジェクター】
InjecyionP
作業例は
クリック!
 滑りが悪くなったブレーキインナーワイヤー、シフトインナーワイヤーの滑りを良くしてくれる潤滑スプレーアダプターです。アウターワイヤーとインナーワイヤーの隙間に潤滑剤を流し込めます。

  スマートに収納可能なツールボックス  トップへ     

自転車工具セット  トップへ     

移 動: 自転車専用工具の一覧 目的別の工具と用途 自転車工具セット

リンク: ママチャリの不具合箇所解消!! ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ

     
     

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 15/Aug./2013 - Last Modefied 2/Mar./2023