![]() 完全体の零戦が日本で展示されました! リンク: 所沢航空記念公園 日本の戦闘機 零戦展示(〜2013.8迄)![]() 展示格納庫には完全無欠の零戦が展示 ![]() ![]() 前側から見た零戦は奥部が下がっているので操縦席は見えません。発進時には手助けが必要です。 ![]() エンジンカウルと排気管のアップ ![]() 正面方向からエンジンカウルとプロペラのアップ ![]()
2012.11.10のNHKのニュースで、無傷の零戦がアメリカから運ばれ展示される事になったと報道されました。製造当時のエンジンを搭載し、唯一飛行できる機体と放映していました。開催期間は2013年の3月末まで展示されるようでした。約1ヶ月後に展示されている所沢にある航空発祥記念館出かけてみる事にしました。
観覧券を購入し展示場へ入ると今まで自衛隊等で活躍した往年のヘリコプターやジェット練習機なども展示されており、機体によっては乗り込む事も出来るようになっていました。やはり零戦のコーナーはかなりの人で賑わっていいました。近くには寄る事が出来ませんでしたが、コックピットを再現した物が通路のそばに展示されていました。
また、日本の航空技術100年の特別展が行われ、直列エンジンを搭載した当時の戦闘機、飛燕の実物のエンジンや設計図も展示されていました。民間機・戦闘機など写真が数多く展示されていますので、航空ファンの垂涎の的の展示会と感じました。 撮影データ:NikonD800 AF-S NIKKOR 16-35mmF4G/VR ISO3200 会場配布資料は別ウィンドウで開きます 特別展日本の航空技術100年」の零戦 TOPへ トップへ リンク: 所沢航空記念公園 日本の戦闘機 零戦展示(〜2013.8迄) CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |