IROIROtitle
iroiroLOGOsss
東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。

東京都の近場の大自然:高尾山

移動: 高尾山ビアマウント 高尾山エコーリフト リンク: 御岳の見どころ( 7ページ)
人気ページコンテンツへ移動
     
     

   8月の高尾山へ      トップへ


高尾山・陣馬山のハイキングコーズ案内図で登山コースは6号路まであります。
MtTakaoPrayerPath1308
京王高尾山口駅から登山口までつづく参拝道で向かって左側には小川が流れています。

高尾登山鉄道清滝駅から高尾山ケーブルカーで終点まで向かう

   上まではケーブルカーとリフト利用可能      トップへ

  昼前に家を出て仲間たちと久々の高尾山へいってきました。今回は登頂せずに避暑のために出掛けました。この日は夏休みの真っ只中の14日で、地元では主要道路を走る車の姿も少なくなっていました。当日はこの夏の平均の猛暑ギリギリの34度で、外を歩くにはかなり辛い気温でした。アクセスはJR中央線高尾駅から連絡通路で京王線高尾山口に移動して、終点高尾山口駅で下車します。そこから高尾山ケーブルカー清滝駅まで沢?に沿ったのぼりの歩道で向かいます。右の写真は高尾山ケーブルカー「AOBA(あおば)」です。

【高尾登山鉄道のお話】
高尾登山鉄道は1921(大正10年)に設立され、昭和2年に清滝から高尾山が開通いたしました。この高尾登山鉄道株式会社は、山頂にある、サル園、食堂、野草園運営もしています。山頂駅へ向かうには、この登山鉄道か、少し北側にあるリフトで行けます。ここを走る登山電車は「あおば号」と「もみじ号」で、登山鉄道の軌道は途中ですれ違う為に複線になっています。現在の車両は2008年12月に入れ替えられました。

   高尾山のお話      トップへ


八王子市内の街並みを高い位置から見る事ができます。遠くに見える甲州街道と大正・昭和天皇が眠る多摩御陵。

 高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山です。中腹には744年に聖武天皇の勅命で開山された高尾山薬王院があり 院内には薬師如来像が安置されています。現在は、修験道、体験修行、水行道場なとが行われ精進料理をいただくことが出来ます。毎年3月の第2日曜日には山麓の広場で高尾山火渡り祭りが行なわれています。

   高尾山のみどころ:高尾山薬王院      トップへ

MtTakaoYakuohin1308
高尾山の薬王院

 正式名称は「高尾山薬王院有喜寺」といいます。 天平16年(744)に、聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として、高僧行基菩薩により開山されました。薬王院の名は創建当初、薬師如来をご本尊とした事に由来します。 現在は真言宗智山派の大本山として知られております。
 行基菩薩開山以来「薬師如来」を本尊として奉祀してきた高尾山は、俊源大徳の祈請によって「飯縄大権現」を勧請し、爾来これを本尊として奉安しています。 心のふるさとと祈りの小山 高尾山より引用

   高尾山ビアマウント      トップへ

 高尾山駅そばのビアガーデンで、大人(男)¥3,500、(女)¥3,300飲食し放題です。暴飲暴食はしなかったので、計算するとトントンでした。飲み過ぎると下山時に危険ですね。開催時期は写真にありますように、H25年は6/22〜10/6間の開催で、2時間制のバイキングです。夜は午後9時までとのことです。遅くまで利用する方は、電車がなくなったら下山出来なくなるので、最終ケーブルカーの下山時刻を確認してください。

MtTakaoBeerGarden1308
左ー高い位置から見た“高尾山ビアマウント”で左側が料理や飲料をサーブする所。

  左ー麓の清滝駅の入口には“高尾山ビアマウント”の看板が掲げてある  右ー会場ではスズメバチが飛び回っていました。コワイ〜。
高尾山ビアマウントから見た中央高速と圏央道の交差する八王子インターチェンジ

   高尾山エコーリフト:下りに利用      トップへ

 このところ午後になると、局所豪雨が多いですが、この日は空は安定していましたので山上駅からリフトで降りました。エコーリフトは登山電車と違い、木立を感じながら開放感があり、木立の間からの景色もなかなかのものです。乗車券は清滝駅で登山電車の往復券を購入しましたが、下りはこの券でどちらでも利用できるとのことです。
 スキーのリフトと違って、スムーズに乗り降り出来るように乗り場の足元がコンベアーのように動くきます。つまづいたりする事はありませんが、速度差があるので係員の指示にしたがって安全に乗車してください。

【MEMO】 麓の山麓駅(海抜225m)と山上駅(海抜462m)を結ぶ872mのタンデム(2人乗り)リフトで、高低差は237mあって所要時間は約12分となっています。乗車料金はケーブルカーと同金額になっています。
MtTakaoLiftBoardingG1308 1308MtTLiftGD
高尾山エコーリフト山麓駅に到着、途中写真撮影を行っています。
1308MtTLiftSt
リフトを利用。景色は絶景なのですが酩酊状態では乗れません

下りきった頃には、陽がかなり傾いていました。 撮影:NIKON D800 28-300mm f3.5-5.6 
御嶽山/武蔵御岳神社周辺
人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ

  トップへ

CHS HomePage Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 16/Augs./2013 - Last Modefied 27/Apr./2020