IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

RankingBar
 2022年1~5月 
1.梅の花と野鳥
2.Z6II+超望遠
3.野鳥サイト
4.野鳥撮影︎︎D500
5.Z6+超望遠
6.上野動物園鳥園
7.オナガ
8.多摩動物園の鳥
9.国分寺の野鳥
10.ホシハジロ
11.オオタカ
12.センゲン山の野鳥
13.トビの魚取り
14.井ノ頭_野鳥園
15.ヤマドリ
16.ハクセキレイ︎︎
17.オカヨシガモ
18.カワラヒワ
19.カワウ
20.Z50+超望遠
21.トビ
22.ツグミ
23.ジョウビタキ
24.野鳥の区分け
25.キジバト
26.オシドリ
27.トビエサ捕獲
28.ダイサギの狩り
29.ハイタカ
30.キセキレイ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500

1510CosmosBeeSS
D500で野鳥撮影



chs_banner

マガモ/水辺の野鳥 カモ目カモ科

OkayoshiGamoLLS2_M
野鳥公園  

移 動: 冬の水辺で目にするマガモ 冬場にやって来るマガモ 日立製作所中央研究所の大池のマガモ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版

人気ページコンテンツへ移動
     
     
カモの仲間
karugamoIntro.jpg
カルガモ
SGImagamoOM
マガモ
OshidoriSGI_SQ.jpg
オシドリ
Blank_SQM
コブハクチョウ
Blank_SQM
オオハクチョウ

 河川を含む水辺にいる野鳥の中でもっとも目にするのがの鳥です。カモ科の鳥は、ほとんど水の上を移動して住む様に足にはヒレ状指の間に水掻きが付いています。飛行するときに羽ばたきながら水面をこの水掻きで蹴って飛び立ちます。地元国分寺で目にするカモ類は、主にカルガモです。季節によっては、マガモが渡り鳥として水辺に訪れます。他にオシドリもこの「カモ科」に含まれています。また、形と大きさが違いますが、「ハクチョウ」などもカモ目カモ科となっています。

   冬の水辺で目にするマガモ      トップへ

SGI14MagamoO
池の中でカルガモと泳ぐ、マガモのオス

 カルガモはカモ目カモ科マガモ属で、河原や水辺で比較的よく見かける野鳥です。漂鳥で季節によって国内を移動します。 上の写真は3月の中旬に撮影したマガモで、その後4月をすぎると姿が見えなくなりました水辺でよく見かけるカルガモより一回り小さく、オスは多色使いの色彩がとても派手な水鳥です。それに対してメスは下の写真にあります様に、産卵、子育てをするために安全な景色に溶け込む様な地味な色をしています。

MagamoM_SGI171203w

   冬場にやって来るマガモ      トップへ

MagamoPair_SGI150120B  マガモは冬に渡ってくる「冬鳥」です。公園や、河川などの水場で見かける水鳥です。都立武蔵国分寺公園の泉地区の南側にある「武蔵の池」では見たことがありませんが、草木、湿地などが揃っている自然に近い「姿見の池」で冬季にカルガモに混じって池で見ることができます。カルガモは雌雄の判別がわかりにくいですが、マガモはまったくちがった色合いです。殆ど仲良く一緒に泳いでいます。

Magamof_M_SGI180317
丸々と太ったマガモのオスを正面から見た写真
MagamoFMsleep_SGI171203
丸々と太った眠っているマガモのメスを正面から見た写真
MagamoMb_SGI171203
水の上で羽繕いをするマガモのオス
MagamoPairSleep_SGI171203
仲の良いマガモのつがい
撮影:NIKON D750,D500+TAMRON SP150-600mm f5-6.3 手持ち撮影

   日立製作所中央研究所の大池のマガモ      トップへ

OhIkeEview191117
大池の東側は木々が鬱蒼そしています。

 一般の人たちはこの中研(日立製作所中央研究所)に春と秋の年2回の庭園開放日のみしか入園することができません。この池の周りは森に囲まれていて、国分寺崖線から浸み出す清水が流れ込んでいるので水鳥には最高の環境かもしれません。少し西側のJR中央線の西国分寺駅北には「姿見の池」がありますが、こちらは主にカルガモが多く、マガモは1〜2つがい位しか見たことが足ません。やはり小さな池なので、ある程度の居住空間が必要なのでしょうか。その点中研の大池は面積が100倍近くある様に思えますので、たくさんのマガモが生活するのも納得ができます。西側は池の周りが開けていますが、特に東側の池は植物が繁茂して猛禽類から逃れる場所もあるので水鳥にとって楽園かも知れません。

Magamof_M_SGI180317
中央研究所の大池には複数羽のマガモが群れています。
MagamoFM_Ohoike191117
マガモのメスは安心して羽繕いをしています。
1911HCK_MagamoMa
マガモのオス達もここではのんびりと過ごしています。
撮影:NIKON Z6+FTZ+NIKOR AF-S80-200mmf4G VR手持ち撮影

移 動: 冬の水辺で目にするマガモ 冬場にやって来るマガモ 日立製作所中央研究所の大池のマガモ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   マガモの小物      トップへ

  修理部品と工具を見る


ご興味の方は、下のamazonのリンクで製品の評価などを見れます

Nikon
デジタル一眼レフカメラ
D500 ボディー

Nikon 望遠ズームレンズ
AF-S NIKKOR
200-500mm f/5.6E ED VR

Nikon
デジタル一眼レフカメラ
D750 ボディー

Nikon
マルチパワーバッテリーパック
MB-D16

TAMRON 超望遠ズームレンズ
SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
ニコン用 フルサイズ対応 A022N

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR フルサイズ対応

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

Nikon 望遠レンズ
800mm f/4G ED VR

SIGMA 超望遠ズームレンズ
Sports 150-600mm
F5-6.3 DG OS HSM
テレコンバーターキット
ニコン用

SLIK 三脚
カーボンマスター 824 PRO N
4段 中型 記念キット

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 19/Feb./2018 - Last Modefied 21/Dec./2020