IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

 野鳥ランキング30 
 2023年1~3月 
1.梅の花と野鳥
2.上野動物園の鳥
3.Z6II+超望遠
4.野鳥撮影︎︎D500
5.Z50+超望遠
6.野鳥サイト
7.多摩動物園の鳥
8.オナガ
9.オオタカ
10.Z400mmf4.5
11.Z6+超望遠
12.国分寺の野鳥
13.オシドリ
14.Z9+超望遠
15.NIKON Zfc
16.井ノ頭_野鳥園
17.ホシハジロ
18.ZでMOVIE
19.カワウ
20.オカヨシガモ
21.ミサゴ
22.メジロ
23.野鳥の区分け
24.ヒメハジロ
25.NIKON D750
26.ウグイス
27.トビの幼鳥
28.カワセミの狩
29.獲物とトビ
30.ハイタカ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Nikon Z6II
Nikon Z9

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500

1510CosmosBeeSS
D500で野鳥撮影



chs_banner

ヤマドリ/森林の野鳥 キジ目キジ科ヤマドリ属 

野鳥サイトの分類表  リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔  トビが鮎捕獲  トビが蛇の奪い合い  トビが野鳥捕獲  野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版
キジの仲間
キジ
キジ
ヤマドリ
ヤマドリ
コジュケイ
コジュケイ
YachouBunruiS
野鳥サイトの分類表
TPWB_ScShot.jpg
東京港の野鳥

   森林にいる野鳥:ヤマドリ      トップへ

 ヤマドリは、キジ目キジ科ヤマドリ属の野鳥です。大きさは胴と同じくらい尾羽が長いため全長が120cm位と言われています。キジ科ということで、似ていますが、キジの深緑と違い、オレンジ茶にウロコ状の模様の羽で覆われています。頭部はウロコ模様が小さくなっています。松の幹のように赤っぽい茶色のウロコ模様の羽で覆われています。
 雑食性で森林に住むために、葉〜実、種子、昆虫などを食べるといわれています。  残念ですが、自然では出会えませんでしたので、これらの写真は井の頭自然文化園の和鳥舎で撮影したものです。

   日本固有の鳥 ヤマドリ  井の頭自然文化園説明板より      トップへ

YamadoriExpBoad_ISBE
井の頭自然文化園の野鳥者の説明板

 ヤマドリは本州・四国・九州に生息する日本固有のキジ科の鳥です。深い山の中で生活するため人目に触れることは少なく、詳しい生態もいまだにわかっていません。暮らしている地域によって体や尾の羽色が少しづつ異なり、5つの亜種に分けられています。
 オスはその美しい容姿から狩猟鳥としても人気の鳥です。しかし近年は 生息数の減少が心配されており、特に九州地方にせいそくするコシジロヤマドリとアカヤマドリは環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されています。また養殖個体の放鳥もおこなわれており、亜種間の交雑によって本来の羽色が失われてしまうことが心配されています。当園ではヤマドリの飼育・繁殖を行い、国内の動物園と協力して守っていく取り組みを行なっています。

YamadoriSide_ISBE180429
井の頭自然文化園の和鳥舎のキタヤマドリ。
YamadoriF_ISBE180429
井の頭自然文化園の和鳥舎のヤマドリで、こちらは「アカヤマドリ」。
KJYamadoriF_ISBE180429
井の頭自然文化園の和鳥舎のコシジロヤマドリで、腰部分が白くなっています。
Yamadori_ISBE180429
井の頭自然文化園の和鳥舎のヤマドリで、森林に住むため果実などが好みの様です。
YamadoriB_IKSE130627
井の頭自然文化園の和鳥舎のアカヤマドリで、森林に住むため果実などが好みの様です。
YamadoriC_IKSE130627
井の頭自然文化園の和鳥舎のヤマドリで、やはり木の実などが好みの様です。
撮影:NIKON D750,NIKOR70-200mmVR f4 手持ち撮影

  一眼カメラと望遠レンズを探す


ご興味の方は、下のamazonのリンクで製品の評価などを見れます

Nikon
Z6II ボディ

Nikon
デジタル一眼レフカメラ
D500 ボディー

Nikon 望遠ズームレンズ
AF-S NIKKOR
200-500mm f/5.6E ED VR

ニコン マウントアダプター
FTZII Zマウント用 Nikon
ブラック FTZ2

Nikon Z50
ボディのみ

Nikon Zfc ボディ

NIKKORZ
100-400mm f/4.5-5.6 VR S

NIKKORZ
400mm f/4.5VR S

NIKKORZ
800mm f/5.6VR S

Nikon Z用
TELECONVERTER TC-2.0
Zマウント用 テレコン ZTC2.0x/

Nikon Z用
TELECONVERTER TC-1.4
Zマウント用 テレコン ZTC1.4x/

SLIK 三脚
カーボンマスター 824 PRO N
4段 中型 記念キット

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 27/Apl./2018 - Last Modefied 14/Jan./2023