![]()
![]() 野鳥サイト
野鳥ランキング30 新ページのお知らせ ![]() 【オナガ】 ![]() 【ダイサギ】 ![]() 【コサギ】 ![]() 【アオサギ】 ![]() 【ゴイサギ】 ![]() 【カワウ】 ![]() 【カワガラス】 ![]() 【コゲラ♂】 ![]() 【コゲラ♀】 ![]() 【カワセミ】 ![]() 【ハクセキレイ】 ![]() 【セグロセキレイ】 ![]() 【キセキレイ】 ![]() 【オシドリ】 ![]() 【カルガモ】 ![]() 【マガモ】 ![]() 【モズ】 ![]() 【カワラヒワ】 ![]() 【シメ】 ![]() 【シジュウカラ】 ![]() 【ジョウビタキ♂】 ![]() 【ジョウビタキ♀】 ![]() 【ホオジロ】 ![]() 【エゾビタキ】 ![]() 【アオゲラ】 ![]() 【ムクドリ】 ![]() 【ヒヨドリ】 ![]() 【トラツグミ】 ![]() ※カワラバト ![]() 【エナガ】 ![]() 【メジロ】 ![]() 【ハシブトガラス】 ![]() 【スズメ】 ![]() 【キジバト】 ![]() 【ガビチョウ】 ![]() ★東京港野鳥公園 【NIKONの製品】 ![]() ★レトロミラーレス一眼!! NIKON Zfc ![]() ★軽く良く写る!! ニコンZ50レポート ![]() ★内部は激変!! Nikon Z6II ![]() Nikon Z9
![]() |
![]() トラツグミ/丘陵地・低山の野鳥 スズメ目ヒタキ科ツグミ属 ![]() 移 動: 丘陵地の野鳥:トラツグミ 驚いて木の枝に移ったトラツグミ 地面に降りて餌探し トラツグミのアップ画像 寄ると逃げるトラツグミ 井の頭自然文化園のトラツグミ リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表
丘陵地の野鳥:トラツグミ トップへ
自然公園などでも見ることができる野鳥で周年を過ごす留鳥。名の通りツグミの仲間でトラツグミは、全長が約30cmと中型の野鳥です。10月〜翌年2月頃まで本州に居て、3月には北に戻ってしまう冬鳥です。 驚いて木の枝に移ったトラツグミ トップへ カモフラージュに近い柄のトラツグミに気付かず近づいてしまって、慌てて木の枝に飛び移ったトラツグミ。画像は逆光補正でトラツグミと分かりますが、最初は背景が明るすぎてツグミと思い込んでしましたが、そのうちに地面に降りて来てトラツグミと判明しました。そのうち何も無かった様に餌探しを始めました。 ![]() 地面にいたトラツグミに気付かず近寄って、枝に飛び移ったトラツグミ。逆光補正 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) ISO 2000 1/2500 F13 0段 1.5倍トリミング) 地面に降りて積もった落ち葉の下から餌を探すトラツグミ トップへ ![]() 落ち葉の斜面で見つけたトラツグミですが、餌を探している様です。 ![]() 顔を右方向へ向けて進むトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/2500 F13 0段) ![]() ![]() 地面に落ちていた虫らしきものを口に放り込むトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/2500 F13 0段) トラツグミのアップ画像 トップへ 追うカメラと逃げるトラツグミ トップへ ちょうどこのトラツグミを発見したのが、丘陵の中腹あたりにいた時で丘の上に目をやると遥か先に動くものが見えました。コンバーターを付けたカメラのDXモードの1200mm相当のレンズで覗いてみると探していた「トラツグミ」でした。かなり離れていたので、近づくと坂を登る様な状態で、ついに丘の天辺まで登ってしまいましたが、どこへ行ってしまったのかトラツグミの姿はありませんでした。 ![]() 2月上旬の丘陵の階段をどんどん登っていくトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段) ![]() ![]() 2月上旬の丘陵の比較的平らな場所を進むトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段) ![]() 2月上旬の丘陵の階段をどんどん登っていくトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段) ![]() 階段を登りながら左の目でこちらの様子を伺っているトラツグミ。 NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段) 井の頭自然文化園のトラツグミ トップへ ![]() 井の頭自然文化園の野鳥舎のトラツグミ。 NIKON D800+NIKKOR 70-200mm f/4 G 200mm 1/125 f/6.3 0段) 移 動: 丘陵地の野鳥:トラツグミ 驚いて木の枝に移ったトラツグミ 地面に降りて餌探し トラツグミのアップ画像 寄ると逃げるトラツグミ リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表 一眼カメラと望遠レンズを探す ご興味の方は、下のamazonのリンクで製品の評価などを見れます
CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |