IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

 野鳥ランキング30 
 2023年7~12月 
1.D500+超望遠
2.Z50+超望遠
3.オナガ
4.Z6II+超望遠
5.多摩動物園鳥
6.野鳥サイト
7.Z6+超望遠
8.Zfcビュー
9.オオタカ
10.トビの若鳥
11.Fマウントテレコン
12.200-500mm
13.Z400mmf4.5
14.国分寺の野鳥
15.カワウ
16.梅の花と野鳥
GA4の250件越えの為計測不能
17.トビの魚取り
18.水辺:ダイサギ
19.ダイサギ
20.ハシビロコウ
21.カルガモ
22.カワラヒワ
23.市内のカワセミ
24.キジバト物語2
25.セグロセキレイ
26.シロハラ
27.トビ
28.梅花とメジロ
29.アオサギ
30.ハイタカ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【トラツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Nikon Z6II
Nikon Z9

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500



chs_banner

トラツグミ/丘陵地などの野鳥 スズメ目ツグミ科トラツグミ属

YachouBunruiS
野鳥分類表

移 動: 丘陵地の野鳥:トラツグミ 驚いて木の枝に移ったトラツグミ 地面に降りて餌探し トラツグミのアップ画像 寄ると逃げるトラツグミ 井の頭自然文化園のトラツグミ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     
ツグミの仲間
トラツグミ
ツグミ
トラツグミ
トラツグミ
シロハラ
シロハラ
アカハラ
アカハラ
YachouBunruiS
野鳥サイトの分類表

   丘陵地の野鳥:トラツグミ      トップへ

ToratsugumiF_SGY240324
3月下旬の落ち葉が積もる丘のトラツグミ
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5S+TC-20(1200mm相当)
ISO 2500 1/1250 F10 0段 2倍トリミング

 自然公園などでも見ることができる野鳥で周年を過ごす留鳥。名の通りツグミの仲間でトラツグミは、全長が約30cmと中型の野鳥です。10月〜翌年2月頃まで本州に居て、3月には北に戻ってしまう冬鳥です。
 サイズが近い野鳥としてはほぼ同じ大きさの、ヒヨドリがいます。一般のツグミは冬鳥で4月ごろには日本を旅立ってしまいますが、このトラツグミは留鳥で季節によって居場所を変えます。主食は地中のミミズや昆虫を好んで食べます。この時も積もった落ち葉の下の虫を探していました。

  3月下旬の小山の丘のトラツグミ  トップへ

 久々に近くの低山に行って見ました。見つかったのは、ほとんどシジュウカラやカラスくらいでしたが、野鳥撮影をしていたグループが近くにトラツグミがいると教えてくれました。トラツグミは春には北に旅立ってしまうので、今回はとても運が良かったと思います。移動しながら探していると、落ち葉と同化していましたが何やら動くものが・・・。本命でした。教えていただいた皆さんに居場所を教えて差し上げました。

ToratsugumiRF_SGY240324
落ち葉が積もる丘の斜面で見つけたトラツグミはおそらくミミズを探している様です。
ToratsugumiRGrass_F_SGY240324 ToratsugumiR_SGY240324
遠くから見ると背景に溶け込んでいて、動かないと居場所がわかりません
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5S+TC-20(1200mm相当) ISO 2500 1/1250 F10 0段 2倍トリミング

  驚いて木の枝に移ったトラツグミ  トップへ

 カモフラージュに近い柄のトラツグミに気付かず近づいてしまって、慌てて木の枝に飛び移ったトラツグミ。画像は逆光補正でトラツグミと分かりますが、最初は背景が明るすぎてツグミと思い込んでしましたが、そのうちに地面に降りて来てトラツグミと判明しました。そのうち何も無かった様に餌探しを始めました。

ToraTsugumiBranch230305s
地面にいたトラツグミに気付かず近寄って、枝に飛び移ったトラツグミ。逆光補正
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) ISO 2000 1/2500 F13 0段 1.5倍トリミング)

  地面に降りて積もった落ち葉の下から餌を探すトラツグミ  トップへ

ToraTsugumiRs230305
落ち葉の斜面で見つけたトラツグミですが、餌を探している様です。
ToraTsugumiLs230305
顔を右方向へ向けて進むトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/2500 F13 0段)
ToraTsugumi_Foraging230305 ToraTsugumiFup230305
地面に落ちていた虫らしきものを口に放り込むトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/2500 F13 0段)

  トラツグミのアップ画像  トップへ

ToraTsugumiRup230305
クチバシの先端が幾分下に曲がっています。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/1250 F13 0段)8倍 トリミング

  追うカメラと逃げるトラツグミ  トップへ

 ちょうどこのトラツグミを発見したのが、丘陵の中腹あたりにいた時で丘の上に目をやると遥か先に動くものが見えました。コンバーターを付けたカメラのDXモードの1200mm相当のレンズで覗いてみると探していた「トラツグミ」でした。かなり離れていたので、近づくと坂を登る様な状態で、ついに丘の天辺まで登ってしまいましたが、どこへ行ってしまったのかトラツグミの姿はありませんでした。

Toratsugumi_BR230204
2月上旬の丘陵の階段をどんどん登っていくトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段)
Toratsugumi_WalkBR230204 Toratsugumi_WalkBRA_230204
2月上旬の丘陵の比較的平らな場所を進むトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段)
Toratsugumi_StepUp230204
2月上旬の丘陵の階段をどんどん登っていくトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段)
Toratsugumi_StepUpA_230204
階段を登りながら左の目でこちらの様子を伺っているトラツグミ。
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当 1/320 F13 0段)

  井の頭自然文化園のトラツグミ  トップへ

ToraTsugumi_IKSE130627
井の頭自然文化園の野鳥舎のトラツグミ。
NIKON D800+NIKKOR 70-200mm f/4 G 200mm 1/125 f/6.3 0段)

移 動: 丘陵地の野鳥:トラツグミ 驚いて木の枝に移ったトラツグミ 地面に降りて餌探し トラツグミのアップ画像 寄ると逃げるトラツグミ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

  その他のカメラとレンズ      トップへ

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 18/Apl./2018- Last Modefied 21/Jan./2024