IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

 野鳥ランキング30 
 2023年7~12月 
1.D500+超望遠
2.Z50+超望遠
3.オナガ
4.Z6II+超望遠
5.多摩動物園鳥
6.野鳥サイト
7.Z6+超望遠
8.Zfcビュー
9.オオタカ
10.トビの若鳥
11.Fマウントテレコン
12.200-500mm
13.Z400mmf4.5
14.国分寺の野鳥
15.カワウ
16.梅の花と野鳥
GA4の250件越えの為計測不能
17.トビの魚取り
18.水辺:ダイサギ
19.ダイサギ
20.ハシビロコウ
21.カルガモ
22.カワラヒワ
23.市内のカワセミ
24.キジバト物語2
25.セグロセキレイ
26.シロハラ
27.トビ
28.梅花とメジロ
29.アオサギ
30.ハイタカ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Nikon Z6II
Nikon Z9

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500



chs_banner

干潟のササゴイ/水辺の野鳥 ペリカン目サギ科ササゴイ属

“TKYP”
野鳥公園  

移 動: 8月上旬:ササゴイ威嚇 6月上旬:ササゴイの飛行姿 5月下旬:水辺のササゴイ 7月:潮入の池のササゴイ ササゴイの飛行姿 餌の諦めが早いササゴイ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     
サギの仲間
kosagi.jpg
コサギ
ChuSagi_SGI140331sq.jpg
チュウサギ
daisagiT.jpg
ダイサギ
aosagi.jpg
アオサギ
SGI4GoisagiS.jpg
ゴイサギ
SGI4GoisagiS.jpg
ササゴイ

   8月上旬:猛暑の合間のササゴイ      トップへ


  撮影:NIKON Z6II+FTZII+TC-14EIII+AF-S200-500mmE f5.6 700mm 1920x1080 60fps ISO180 1/1000 f8 -1段 640x360にリサイズ
SasagoiGetExcited220807 SasagoiUp220807
たくさんの可愛の群れの中にいたササゴイで、気が立っている様です。

  大きなカワウを威嚇するササゴ  トップへ

 カワウの群れに入ってしまったササゴイ。カワウは濡れた羽を乾かすために翼を羽ばたかせます。これを威嚇と勘違いしたササゴイは、大きなカワウに威嚇しますが、カワウは相手にしていない様でした。そのうちに居心地が悪かったのかササゴイは飛び去ってしまいました。


  撮影:NIKON Z6II+FTZII+TC-14EIII+AF-S200-500mmE f5.6 700mm 1920x1080 60fps ISO180 1/1000 f8 -1段 640x360にリサイズ

   6月上旬:ササゴイの飛行姿      トップへ

SasagoiFlyR220605 SasagoiFlyR_D220605
餌の居そうな磯場を探し回るゴイサギ
SasagoiFlyR_Wo220605
海面すれすれを飛びながら次の岩を目的にします。
SasagoiLanding220605
沖の小さな祝い舞い降りたササゴイとそのアップ画像
SasagoiBrnchR_220605
磯場から移ってきました。この枝は留まり心地がいいのかお気に入りのようです。
いつもより羽根の隙間が空いて居ます。
撮影:NIKON Z50+FT-Z+TC-14EIII+AF-S200-500mmE f11 1/4000 ISO1100 0段 DXモード:420mm 手持ち撮影 トリミング

   5月下旬:水辺のササゴイ      トップへ

SasagoiR_Fbranch_TKYP220529
対岸の生い茂る木々の中の枝に留まるササゴイ。
SasagoiL_branchUp_TKYP220529
対岸の生い茂る木々の中の枝に留まるササゴイ。
SasagoiR_branch_TKYP220529 SasagoiR_TakeOff_TKYP220529
対岸の生い茂る木々の中の枝先から飛び出したササゴイ。
SasagoiR_Flybranch_TKYP220529
対岸の生い茂る木々の中の枝先から飛び出したササゴイ。
撮影:NIKON Z50+FT-Z+TC-14EIII+AF-S200-500mmE f11 ISO1600 0段 DXモード:1050mm 固定撮影 SasagoiR_RockyShore_TKYP220529
対岸の生い茂る木々の中から飛び出したササゴイは、海につながる水門近くに移動しました。
撮影:NIKON Z50+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f11 ISO4000 1/1250 0段 DXモード:1050mm 固定撮影

   8月下旬:磯場のササゴイ      トップへ

Sasagoi_JumpingRockyShore210829
岩場で離れた岩に飛び移るササゴイ。ラドンに似てる?
Sasagoi_StretchNeck210829
仕舞っていた首を伸ばして、岩場のあたりを確認するササゴイ。(画像クリックで拡大します)
Sasagoi_RockyShore210829 Sasagoi_CrawlingForward210829
通常の首の長さのササゴイ。獲物に気づかれないように体を低くして獲物に近づきます。 Sasagoi_RockShore210829
NIKON Z6II+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f5.6ED 設定: ISO400, 1/200/F22/0段 FX 1000mm 動物WIDE トリミング 固定撮影

   湖沼・海辺・水辺の野鳥8月下旬:ササゴイ      トップへ

SasagoiRJNextend_TKTP200830
ササゴイは他のサギ類と違って通常は首を畳んでいますが首を伸ばすと別の鳥に見えます。
SasagoiWalkR_TKTP200830 SasagoiEw_TKTP200830
干潟で餌を探すササゴイ。通常目にするのは首が縮んだこの姿。
SasagoiRJNextendB_TKTP200830
首を伸ばしたササゴイの後ろ姿。
SasagoiRJefUp_TKTP200830
干潟を歩くササゴイが片脚を高くあげた一瞬で冠羽根が立ちました。
SasagoiF_TKTP200830 SasagoiB_TKTP200830
前から見ると顔幅が非常に細く見えます。後ろ姿は尾羽が短く、こじんまりとしています。
撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f5.6 ISO 6400(DXモード:1500mm)固定撮影

   湖沼・海辺・水辺の野鳥8月上旬:ササゴイ(幼鳥?)      トップへ

GoisabiYungLS_TKYP200726M
ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)

 約60m先の対岸を探していると、なにやら景色に溶込んている野鳥と発見しました。最初はゴイサギの若鳥(幼鳥?)かと思いファインダーをのぞいていました。しかしなにやらゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)とはちょっと違うかな?と思いさらに確認を続けました。以前撮影したゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)と比べてみました。
 ゴイサギは嘴がササゴイに比べて短い、脚の色が白に対してササゴイは芥子色、目の色がや山吹色に対して淡黄色、体全体が星模様に対し背中は単色となっていました。
どうやらササゴイのようでした。ササゴイに出会うのは約1ヶ月振りで、最初はゴイサギの幼鳥かと思っていましたが、肉眼で見ると判断がつかないので約1500mm相当のファインダーをのぞいて確認ました。・・・ゴイサギの若鳥(幼鳥)かな?と思っていましたが、体の柄が全体に散っているのに対して、こちらは背は綺麗に単色になっていて、胸あたりは筋模様になっていました。前回のササゴイは親鳥でしたので、体の各部の色彩は白いところは白く、色があるところはハッキリと色が乗っていました。結果的に、体の模様がササゴイの親鳥似ているので、ササゴイと判明しました。

SasagoiLsideTKYP200809
約60m先の対岸で見つけたササゴイ
SasagoiD_TKYP200809 SasagoiLWsideWalk_TKYP200809
SasagoiLWatersideTKYP200809
水辺で小魚を狙うも全く獲れないササゴイは移動を続けます。
SasagoiMiveBackFigureTKYP200809M SasagoiYoungR_TKYP200809
餌が見つからなかったようで、南の岸へ移動しました。 SasagoiL_KaruGamoTKYP200809
遠近感はあるものの、カルガモと比べると小さく見えます。
約60m先の対岸のゴイサギの左側面の姿。
撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE DXモード:1500mm

   湖沼・海辺・水辺の野鳥7月上旬:ササゴイ      トップへ

TPWBP_MAP_EastArea
観察小屋から対岸までの距離

 この日は7月上旬の梅雨の晴れ間で、気温は30℃近くまで上がってきました。このところこの東京港野鳥公園の潮入の池には毎日のようにササゴイが現れているというオフィシャルブログの情報を元に出かけてみることにしました。
 この時期になると淡水の池の畔の葦などの植物は人の背を超えるような高さになり、見通しが効かなくなり野鳥も見つけづらくなっています。こんなことで対岸が見える潮入の池に向かいました。満ち潮に近いのか水面が上がって、干潟はほどんど覆われていました。そんな中、このところ天敵が居ないせいか、カルガモがのびのびと隠れ場の無い所でも活動しています。
 この日は1遠い対岸でコサギが盛んに小魚を狙って居ました。様子を見ていると相当の量食事をしたようでした。
 こんな時、な視界外に動くものを見つけました。対岸まで計測すると約100mmです。ササゴイが約60cmなので、100m先の幼児を撮影するような感じになります。焦点距離は1000mm(DXで1500mm相当)で撮影しましたが、残念ですが全体を詳細に撮影することは出来ませんでした。

SasagoiFrontA_TKYP200712
100m先の対岸で見つけたササゴイ撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE DXモード:1500mm
SasagoiLF_TKYP0200712
魚を狙って居ますが、体が小さく脚も短いのでなかなか捕まえることができません。
SasagoiStretchNeck
ササゴイの首を伸ばした時の画像で通常はS字型に折りたたんでいます。
SasagoiFrontAup_TKYP200712
一番上の100m先のササゴイの拡大画像ですがザラついてしまっています。
撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f5.6 ISO 6400(DXモード:1500mm)固定撮影

   ササゴイの飛行姿      不鮮明画像のみです   トップへ

SasagoiFlyC_TKYP0200712 SasagoiFlyD_TKYP0200712
餌が取れなかったのか突然飛び立ちました。体のわりに翼は長く見えます。
SasagoiFlyE_TKYP0200712
ササゴイがこちらに向かってきます。
撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f5.6(DXモード:1500mm)固定撮影

   餌の諦めが早いササゴイ      トップへ

飛んで行く方向を確認すると、一つ南側の観察小屋の方向でした。そちらへ移動して探してみるものの見つかりません。この汽水池には、南北に・・・とすると運良く前浜への流れ出しの水路の護岸に飛んでくるのを見つけました。1号観察小屋内は、端のみ空いて居ました。仕方なく座を据えましたが、鳥方向には草がかぶって居て写真は期待が持てない条件です。ゴイサギ迄の距離は約65m。焦点距離1000mm(DXモード:1500mm)でここまででした。
やはり足や首の長い他のサギ類に比べ餌取りはあまり得意ではなさそうです。少しするとまた別の場所へ飛んでいってしまいました。

SasagoiLF_OBTKYP0200712
汐入の池の出入り口の前浜へ向かう南の水路の護岸の岩に留まるササゴイ
SasagoiRF_TKYP0200712
草の隙間からシャッターを切りました。
撮影:NIKON Z6+FT-Z+TC-20EIII+AF-S200-500mmE f5.6(DXモード:1500mm)固定撮影

SasagoiRJNextend_TKTP200830

移 動: 8月上旬:ササゴイ威嚇 6月上旬:ササゴイの飛行姿 5月下旬:水辺のササゴイ 7月:潮入の池のササゴイ 餌の諦めが早いササゴイ ササゴイの飛行姿

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 13/July./2020 - Last Modefied 7/Aug./2022