IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!


野鳥サイト(106種)

野鳥サイト

超望遠レンズなどで撮影した、身近な野鳥や、水辺の野鳥などをご覧になれます。

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥


7月の姿見の池/水路とオナガ

移 動: 7月下旬の姿見の池と湿地 オナガとの出会い カルガモのヒナ 7月中旬の姿見の池と湿地の花 アオサギの補食

リンク: 姿見の池のお話 姿見の池緑地休憩所  2013 5月の花 6月の花 7月の花 8月の花 9月の花 10月の花  2014 1月の景色 残雪の2月 3月の風景 4月の風景 5月の風景 6月の風景 7月の風景 8月の風景 9月の風景  2017 12月の風景  〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで前の画面に戻ります〕

公 園: 都立武蔵国分寺公園 都立殿ヶ谷戸庭園 歴史公園 姿見の池緑地 けやき公園 窪東公園

人気ページコンテンツへ移動
     
     

  7月下旬の姿見の池と湿地

1407SGIsakana2  梅雨が例年より1日遅く明けた、大暑の日にカメラと三脚を担いで出掛けてみました。この日の気温は32℃ということもあって、炎天下の室外にいるのは夏休みにはいった小学生の数人くらいでした。東福寺の向いの通りの東側から流れ出ている湧水があります。この入口近くは草が刈り取られて水路が見える様になっています。魚はいるかなぁと、しばらく観察していると岸に覆い被さる様に生えている草のした辺りに動く影がみえました。右に写っているのは、2尾の体側に黒い線がある『カワムツ』らしき魚です。拡大できますが水の流れて揺らいで見えます。

   オナガとの出会い      トップへ

 この辺りは様々な野鳥が訪れる、緑と水が豊かな環境になっています。以前湧水の水路から池に向かうと、池に真直ぐ向かう道と交差します。この手前の背の高い木にオナガを発見しました。特にオナガは警戒心がとても強く、カメラを構える間もなく飛び去ってしまいました。
カルガモのヒナの成鳥を見に池に向かいました。池の傍でギューイギューイとケタタマしく鳴き声を上げている鳥が見えました。近づいてみると、なんとオナガが池の草影で水浴びでもしていたのでしょうか木の枝とこの場所を行ったり来たりしていました。静かにカメラをセットして狙いをつけましたが、あまり奇麗に撮れませんでした。この時は大暑で池に訪れる人も少なく、幸い数枚撮影する事ができました。その後小学生が木道をドタバタと走って通り過ぎた時に鳥達は飛び立ってしまいました。
オナガは他の野鳥と違って長い尾と羽の薄い青紫が美しい野鳥でした。

1407SGIonagax3B 1407SGIonaga1
池に向かって伸びるツタに留まる複数のオナガとアップ画像
1407SGIonagaM1D 1407SGIonagaMC
水面近くの朽ちた木に留まるオナガで、警戒心がかなりあり周りの様子を確認しています。

  カルガモのヒナ     トップへ

姿見の池でカルガモ繁殖

1407SGIkgF
1407SGIkaBaby8
   湧水の水路を進むカルガモのヒナ。  シャッターが遅くて、ぶれてしまっています。

  7月中旬の姿見の池と湿地     トップへ

140715SGIMhChou  姿見の遊歩道は造園業者の通行止めは解除され、自由に往来できる様になりました。東福寺の向いから流れ出る湧水の湧き出し辺りの、伸び放題になっていた草は奇麗に刈られていました。今まで写真に収められていない『オナガ』がこの場所で見つけましたが、かなり敏感の様であっという間に飛び去ってしまいました。
 余談はさておいて、流れの傍の『ミソハギ』を撮っていると後ろから年配のご婦人に声をかけられました。この方も姿見の池のカルガモのヒナたちを撮りに来ていた様です。さて、と木道の方に進むと中望遠のカメラを構えている人がいました。その先には久々の『アオサギ』が止まり木に留っていました。長い間じっとしてくれたので何枚か撮影できました。しばらくして餌が見つからない様で、西側に移動して20cmくらいの赤い魚(恐らくコイ)を捕まえて丸呑みしていました。 (咄嗟だったので、ピンぼけの写真も掲載してあります)
 先ほどのご挨拶をしましたご婦人は、なにやら北の分流に入って写真を撮っていました。伺っててみると、この日はこちらの流れを探検していると教えて頂きました。追いかけてゆくと北側の橋の所まで来ていました。ご婦人のお話しですと、このカルガモたち(場所不明)が車に轢かれそうだったので、市民が警察官に捕獲してもらって、ここに放されたと伺いました。ヒナは8尾いて、この環境が安全なのでまだ欠けずに健在でした。
 この7月中旬の姿見の池周辺に咲いている花は、ギボウシ、ヒメオウギスイセン、ヤマブキ、ミソハギなどが見られました。

  7月の花     トップへ

140715SGIgibousi 140715SGIHimeOugiSuis
 左ーギボウシはまだ莟があったので、まだ楽しめそうです。      右ー緑の中で特に鮮やかに写る姫扇水仙(ヒメオウギスイセン)

  アオサギの補食     トップへ

140715SGIASb 140715SGISGfish
 左ー湿地に近い止まり木に留って、魚を高い位置から探しています。   右ー西の湿地の草むらで魚を捕まえました。
140715SGIASEsaCatch 140715SGIASEsaIn
 左ー魚をくわえて、鱗が引っ掛からない様に頭の向きを変えてから飲み込みました。喉が膨らんでいます。
撮影:NIKON D800 AFS-NIKKOR 24-70mmG f2.8  70-200mmf4G

移 動: 7月下旬の姿見の池と湿地 オナガとの出会い カルガモのヒナ 7月中旬の姿見の池と湿地の花 アオサギの補食

リンク: 姿見の池のお話 姿見の池緑地休憩所  2013 5月の花 6月の花 7月の花 8月の花 9月の花 10月の花  2014 1月の景色 残雪の2月 3月の風景 4月の風景 5月の風景 6月の風景 7月の風景 8月の風景 9月の風景  2017 12月の風景  〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで前の画面に戻ります〕

公 園: 都立武蔵国分寺公園 都立殿ヶ谷戸庭園 歴史公園 姿見の池緑地 けやき公園 窪東公園

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 24/Jul./2014 - Last Modefied 11/Jun./2020