![]()
![]() 野鳥サイト ![]() 多摩川の橋景色(44)
![]() 「季節を求めて近場を散策」ページは、不定期に追加または削除される場合があります。 特集:奥多摩檜原村周辺 特集:御岳渓谷遊歩道
特集:新しい道路 ![]() 多摩川鳥瞰マップ (size 1200x1811px) OutDoorとHobby ![]() 渓流釣行記録 東京近郊のダム湖特集 特集:奥多摩川の橋梁 特集:新しい道路 ![]() |
![]() ![]() 杣の小橋/青梅市御岳 移 動: 御岳発電所付近の吊り橋の風景 杣の小橋の四季/紅葉の景色 紅葉時期の杣の小橋 リンク: 御岳小橋/青梅市 御岳橋/青梅市・御岳 杣の小橋/青梅市御岳 神路橋/青梅市 2019年の台風19号で襲われた風景 奥多摩川の橋のマップ(Google Mapリンク) 御岳発電所〜せせらぎの里美術館 新緑の鵜の瀬橋から御岳小橋 澤井から鵜の瀬橋 澤井から御岳発電所 1月の御岳発電所から御岳小橋青梅 軍畑/楓橋下流の2月と野鳥 12月の澤井/楓橋周辺と野鳥 〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで戻ります〕 ![]()
![]() 杣の小橋/御岳発電所付近の吊り橋の風景 トップへ ![]() JR青梅線の御岳駅から、御岳山の途中にある御岳発電所の東側にあるのがこの『杣の小橋』です。この上流は管理釣り場(奥多摩フィッシングセンター)になっています。この辺りはここから下流の御岳方面に変化のある流れが続くので、カヌーやラフティングの発進基地となっています。吉野街道側には、御岳苑地駐車場があり、こららのウォータースポーツのメッカとなっています。 ![]() ![]() 左ー杣の小橋の上からみた上流の景色で発電所の排水口が見えます。 右ー左岸には御岳遊歩道が軍畑まで続きます。 ![]() ![]() 左ー南側の遊歩道から杣の小橋の景色で、こちらは御岳小橋まで続きます。 右ー左岸の下流からみた杣の小橋で橋の陰に発電所が見えます。 ![]() ![]() 左ー御岳発電所の後ろの山には発電に利用する水を発電機に送るパイプが見えます。 右ー左の四角い建造物は発電後の水を排水する場所です。 揺れる吊り橋の構造 ![]() ![]() 杣の小橋も吊り橋で、可動式の橋柱になっていて、震動を揺れで吸収する構造になっています。 ![]() 杣の小橋の四季/紅葉の景色 トップへ ![]() ![]() 左ー御岳苑地駐車場から下ると奥多摩川が見えてきます。 右ー坂の途中から見上げた紅葉時期の景色。 ![]() ![]() 左ー秋が深まると奥多摩川の左右の遊歩道の景色も紅葉に彩られます。 右ー杣の小橋の下流左岸の川岸から見た発電所方向の小橋。 ![]() 対岸から見た紅葉時期の杣の小橋 トップへ ![]() 杣の小橋は人道橋で人ひとりが対面通行出来る程度の橋です。吉野街道側と青梅街道側を繋ぐ橋です。 撮影:NIKON D800 AFS-NIKKOR 24-70mm f2.8 , AFS-NIKKOR VR16-35mmG f4ほか 移 動: 御岳発電所付近の吊り橋の風景 杣の小橋の四季/紅葉の景色 紅葉時期の杣の小橋
リンク:
御岳小橋/青梅市
御岳橋/青梅市・御岳
杣の小橋/青梅市御岳
神路橋/青梅市
2019年の台風19号で襲われた風景
リンク: 奥多摩橋 軍畑大橋 梅沢橋/川井 杣の小橋/青梅市御岳 万年橋/青梅市 神路橋/青梅市 鮎美橋/青梅市 海沢大橋・海沢橋/奥多摩町 柳淵橋/青梅市 寸庭橋/奥多摩町古里 CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |