![]() ![]() 野鳥サイト ![]() 多摩川の橋景色(44)
![]() 奥多摩檜原村周辺 御岳渓谷遊歩道
特集:新しい道路 ![]() 多摩川鳥瞰マップ (size 1200x1811px) OutDoorとHobby ![]() 渓流釣行記録 東京近郊のダム湖特集 特集:奥多摩川の橋梁 特集:新しい道路 ![]() |
![]()
![]() ![]() 御岳橋/青梅市本町 移 動: 御岳小橋の橋上から見た下流の景色 御岳橋の橋上と橋名板 御岳橋の直下の四季 川合玉堂記念館周辺と御岳橋 新緑〜梅雨の時期の御岳橋 橋の歴史:旧御岳万年橋の跡 リンク: 御岳小橋/青梅市 御岳橋/青梅市・御岳 杣の小橋/青梅市御岳 神路橋/青梅市 奥多摩川の橋のマップ(Google Mapリンク) 御岳発電所〜せせらぎの里美術館 新緑の鵜の瀬橋から御岳小橋 澤井から鵜の瀬橋 澤井から御岳発電所 1月の御岳発電所から御岳小橋 青梅 軍畑/楓橋下流の2月と野鳥 12月の澤井/楓橋周辺と野鳥 〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで戻ります〕 最寄りのJR青梅線の駅: ![]() 沢井駅周辺 御岳駅周辺 ![]() 御岳小橋の橋上から見た御岳橋 トップへ 御岳橋の周辺のGoogleMap
御岳橋は、JR青梅線の「御岳駅」の目の前に架かる、青梅街道と吉野街道を繋いでいるRCコンクリート製のアーチ橋です。JR青梅線の中でも、御岳山や御岳渓遊歩道など屈指の観光名所となっています。 ![]() 御岳橋の橋上と橋名板 トップへ
橋台部分は左岸右岸ともに岩盤にしっかり構築されています。コンクリート製のアーチもかなりしっかりした厚みがあります。 ![]() 御岳橋の直下の四季 トップへ ![]() 川合玉堂記念館周辺と御岳橋 トップへ ![]() 玉堂美術館前からみた11月の御嶽橋 ![]() ![]() 左ー鵜の瀬橋の直下の河原から下流側の河原から鵜の瀬橋の景色。右ー鵜の瀬橋の右岸の橋台部分です。 ![]() 御岳橋上から下流を眺めた秋の景色で右の黄色に色付いたあたりが玉堂美術館。 ![]() 新緑〜梅雨の時期の御岳橋 トップへ ![]() 橋の歴史:旧御岳万年橋の跡 トップへ 御岳渓谷遊歩道を進み、御岳駅近くになると、御岳小橋、御岳橋が見えてきます。この辺りは風光明媚で、青梅観光の代表的な観光スポットとなっています。この遊歩道をさらに西に進み、御岳橋の下をくぐりさらに前に進むとこの「旧御岳万年橋」の説明看板があります。
【万年橋の歴史】 御岳遊歩道途中 「旧御岳万年橋の跡」説明板より 移 動: 御岳小橋の橋上から見た下流の景色 御岳橋の橋上と橋名板 御岳橋の直下の四季 川合玉堂記念館周辺と御岳橋 新緑〜梅雨の時期の御岳橋 橋の歴史:旧御岳万年橋の跡 リンク: 御岳小橋/青梅市 御岳橋/青梅市・御岳 杣の小橋/青梅市御岳 神路橋/青梅市 リンク: 奥多摩橋 軍畑大橋 梅沢橋/川井 杣の小橋/青梅市御岳 万年橋/青梅市 神路橋/青梅市 御岳小橋/青梅市 鮎美橋/青梅市 海沢大橋・海沢橋/奥多摩町 柳淵橋/青梅市釜の淵公園 寸庭橋/奥多摩町古里 CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ |