IROIROtitle
iroiroLOGOsss
東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。

国分寺もろもろ
国分寺崖線と恋ケ窪谷
国分寺崖線と恋ケ窪谷

国分寺が水源の野川
国分寺が水源の野川

国分寺が水源の野川
武蔵国国分寺

武蔵国分寺資料館
武蔵国分寺資料館

武蔵国分寺資料館
西国分寺周辺

光町周辺
光町周辺

国分寺駅南口
国分寺駅南口

お鷹の道と国分寺湧水
お鷹の道と国分寺湧水

スカイツリー眺望
スカイツリー眺望

昔のまちなみ

大正5年の恋ケ窪新田
大正5年の恋ケ窪新田

大正12年の国分寺駅~本多札之丘
大正12年の
国分寺駅~本多札之丘

昭和2年頃の北口駅前航空写真
昭和2年頃の
北口駅前航空写真

昭和35年~40年頃の国分寺北口界隈
昭和35年~40年頃の
国分寺北口界隈

昭和20年の本多界隈
昭和20年の本多界隈

kokubunji40S

国分寺のお話
国分寺のお話(地理・観光・昔の街並)

姿見の池周辺
姿見の池周辺

都立殿ヶ谷戸庭園
都立殿ヶ谷戸庭園

武蔵国分寺公園
武蔵国分寺公園

国分寺まつり
国分寺まつり/泉町

万葉花まつり
万葉花まつり

本多花まつり
本多花まつり

新・都立多摩図書館
新・都立多摩図書館

国分寺ブランド認定
国分寺ブランド認定

変わる国分寺駅北口
変わる国分寺駅北口

本多祥應寺/第41回ぶんじ花まつり(2023)

移 動: 久々開催の「ぶんじ花まつり」は大賑わい 貼られたポスターと配布されたチラシ 第41回の会場スナップ ぶんじ花まつりライブ 会場を盛り上げる出し物 室内のイベント 武州太鼓演奏と和太鼓体験 消防広場

リンク: 本多花まつり:32回(2013) 34回(2015) 35回(2016) 36回(2017) 37回(2018) 38回(2019) 41回(2023) 本多祥應寺の歴史

     
     

  久々開催の「ぶんじ花まつり」は大賑わい

BunjiHM_230402TempleGate
本多祥應寺の山門

 令和5年(2023)で41回目となる“ぶんじ花まつり”(旧称本多花まつり)が4月の第一日曜日に開催されました。この日の天候は予報では曇りでしたが、開催時は運良く雲はあるものの好天の内に開催されました。祥應寺の門前にある桜の古木は今年は開花が早く雨の日が続きました。気温の低い日が多かったせいか花びらは殆ど残っており、久々に開催されるぶんじ花まつりの応援をしているかのように思えました。
 年々本多花まつりは年々周知され、今年も開催時間から会場が埋まるほどたくさんの人々が訪れていましたが、残念ながら感染症が蔓延したため開催が中止になっていました。前回からおまつりの名称が「ぶんじ花まつり」に代わって、「ぶんじマルシェ北口連合商店会」が後援となりといます。「本多花まつり」の頃より、支援地域が拡大しています

  貼られたポスターと配布されたチラシ  トップへ

BHanamatsuri23Poster
今回は和太鼓演奏&体験イベント開催
BunjiHM_Chirashi23B
久しぶりに開催の第41回「ぶんじ花まつり」

 [ ぶんじ花まつり」の主催は今までの本多すずらん商店会で共催が本多中央商店会と国分寺駅北口商店街、特別協力は祥應寺。協力は地元の本多連合町会となります。本町四丁目商店会を除く「北口全商店会」と本多3商店会の「ぶんじマルシェ北口連合商店会」協力団体となっています。
今回は、いままでの人気イベントに加えて「和太鼓演奏&体験会」が行われ会場を盛り上げてくれそうです。屋内会場では今回も人気の「鉄道模型ジオラマ・プラレールコーナー」が行われ電車ファンの方達で盛り上がります。その他、人気の消防コーナーでは、ハシゴ車登場体験、幼児用の消防副記念撮影に加え、親子で楽しむ「ミニ消防車」も再登場しました。
 境内の会場では連年通り模擬店が出店され、焼そば、やきとり、わたあめ、ビール、ジュース、クレープ、タコ焼き、ポップコーンや、商工会女性部の「こくぶんじベリー」ドレッシングが販売されています。
 本堂で御釈迦様に甘茶をかけるお詣りをされた「ちびっこ」には、配布された桃色チラシの「お菓子引換券」で先着順でお菓子が貰える長蛇の列が出来ていました。  〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで前の画面に戻ります〕

   第41回の会場スナップ      トップへ

BHM23_VistMatrix 23BHM_Omairi
新しい本堂にお参りの列に大勢の人々が並んでいます。 お花堂のお釈迦様に甘茶をかけてお参り。 BHM23_Kaijyou 23BHM_Otamesyuyai
会場中央にある休憩所は人々で混雑しました。各種の模擬店も出店。 23BHM_Chusenkaii 23BHM_ChusenkaiiB
ガラガラ抽選会場は子供にも人気です。 抽選会場は人々でごった返しました。
23BHM_DaiChusenkai
配られた抽選券で当たる、景品総額50万円のガラガラ抽選会の発表会

  ぶんじ花まつりライブ  トップへ

23BHM_ConsertArea
ジャズなどのコンサートは大願堂(六角堂)前で行われました。
23BHM_JazzConsert 23BHM_JazzConsert
この他にも他のジャンルも出演しました。

   会場を盛り上げる出し物  トップへ

23BHM_Ohayashis
お祭のBGMの「お囃子」は奥の広場前で行われました。
23BHM_Ohayashi_Hyotoko 23BHM_Ohayashi_ShiShImai
お囃子の調べに合わせてヒョットコ、オカメ、獅子舞が登場しました。
23BHM_MagicA 23BHM_MagicB
催事場前の広場では、マジックが行われ子供たちがタネを暴こうと真剣に見ていました。

   室内のイベント      トップへ

23BHM_Ocgaseki 23BHM_OcgasekiOtemae
今回も『お茶席』は好評です。 お茶席と昔の写真展の会場は一緒です。
19BHM_PhotoExhibs 23BHM_OldPhoto
今昔写真展は年配の方に人気です。
23BHM_TrainCorner
 今回も子供達に人気な「ナインゲイージ」のジオラマで、真剣にコントローラーを操作していました。
23BHM_9gaugeTrain 23BHM_PlaRail
プラレールの会場は小さなお子さんでごった返していました。

  和太鼓ステージ・和太鼓体験  トップへ

23BHM_BushuDAIKO
今年初参加の武州太鼓団
BHM23_WadaikoSchool BHM23_WadaikoClass
武州太鼓団の和太鼓教室にちびっこ達も参加

   消防コーナー      トップへ

  少年少女団員演奏・消防広場:幼児体験 幼児消防服

23BH_FireCildBand
本堂前広場では、消防少年少女の演奏が行われました。
23BHM_ChildFireStaffWear
子供達や小さなお子さんにはミニ消防自動車が大人気。 幼児用の消防服体験も親御さんには良い記念になりました。

  消防広場:ミニ消防車

23BHM_MiniFireEngineCorner
消防コーナー人気の「ミニ消防車」には長蛇の列ができます。
23BHM_MiniFireEngineBoy 23BHM_MiniFireEnginePapa
子供達や小さなお子さんにはミニ消防自動車が大人気。 幼児用の消防服体験も親御さんには良い記念になりました。

  ハシゴ車搭乗高所体験

23BHM_ShoubouCorner
大人気の消防コーナー:ハシゴ車登場体験、幼児消防服試着、ミニ消防車運転
23BHM_HashigoCageUp BHM19_HachiboshaExp
左ー搭乗開始から徐々に上がっていきます。 はしご車の性能が書かれています。なんと1台1億円とのこと。
19BHMHashiogo15mView
ハシゴ車から見る高所からの景色。(写真は2019年撮影のもの NIKOND(810+16-35mmf4)

   模擬店  トップへ

BHM23_Shop
広場北側から南方向を望む模擬店や生鮮野菜「こくべじ」販売。
23BHM_Otamesyuyai BHM23_MogitenKB
本多の酒店から酒類販売、商工会女性部から「こくぶんじベリードレッシング」販売。 BHN23_CrepeShop BHM23_PopCornShop
消防広場近くには「クレープショップ」会場には本多郵便局販売の「ポップコーン」手前側には「焼きとり販売」
撮影:NIKONZ9+ Z24-70mmf/4S,Z6II+Z14-30mmf/4S

移 動: 久々開催の「ぶんじ花まつり」は大賑わい 貼られたポスターと配布されたチラシ 第41回の会場スナップ ぶんじ花まつりライブ ぶんじ花まつりライブ 会場を盛り上げる出し物 室内のイベント 消防広場

リンク: 本多花まつり:32回(2013) 34回(2015) 35回(2016) 36回(2017) 37回(2018) 38回(2019) 41回(2023) 本多祥應寺の歴史

     
     

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ

トップへ

CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 3/Apr./2023 - Last Modefied 6/Apr./2023