IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

超望遠レンズなどで撮影した、身近な野鳥や、水辺の野鳥などをご覧になれます。

横浜/桜木町 日本丸 海に会いに横浜を散策 

移 動: 桜木町駅前に現れる日本丸 日本丸のお話し 操舵室と舵輪 帆船 日本丸の甲板 豪華な船内装飾 配管が多い船内と機関室と調理室 船機関室と調理室

リンク: 山下公園 横浜赤レンガ倉庫 氷川丸 桜木町・日本丸

人気ページコンテンツへ移動
     
     
リンク: 国立科学博物館 大宮鉄道博物館 江戸東京博物館 江戸東京たてもの園 府中郷土の森博物館 小平ガスミュージアム 氷川丸 日本丸 所沢航空発祥記念館 小平ふれあい下水道館 サントリー武蔵野工場

   桜木町駅前に現れる日本丸      トップへ

NIpponMaru_SakuragichoSt
桜木町駅近くからの日本丸の景色

日本丸は桜木町駅の近くに停泊しています。

 年が明けしばらく経った2014年1月27日に、カメラを持って電車を乗り継ぎ、京浜東北線の桜木町できまでやってきました。ここ横浜は私にとって20年振りになります。下車駅はJR桜木町で、駅近くから動く歩道がランドマークタワーまで繋がっています。先に進んでいくと、遠くに日本丸のマストが見えてきました。日本丸は入り江のまさにランドマークタワーのアクセサリーの様に寄り添う様に停泊していました。

   日本丸のお話し      トップへ


桜木町のほど近い場所に停泊する「帆船 日本丸』

 昭和2年練習帆船霧島丸999総トンが千葉県銚子沖で暴風のため沈没、乗務員及び学生全員が船と運命を共にしました。この惨事を切っ掛けに昭和3年の国の予算において、大型練習帆船2隻の建造費182万円、1隻あたり91万円が認められました。当時我が国の一般会計予算は、軍事費、国債費をのぞくと8億7千万円程度にすぎず、2隻の建造費のしめる割合は2/1000に及ぶ巨額でした。建造は神戸の川崎造船所が当たりました。
 昭和5年、田中隆三文部大臣は日本の海の王者にふさわしい船にしたいとの期待から1月27日に進水した第1号船を「日本丸」、2月14日に進水した第二船を「海王丸」と命名しました 。日本丸は昭和5年3月31日竣工し、同年横浜からカロリン諸島のポナペ島へ初遠洋航海に出帆しました。

昭和18年には第二次世界大戦激化のため残念ながら帆装を撤去し、戦争中の緊急物資輸送や戦後の引揚者25,423人の輸送などにも従事しました。 その後昭和27年に帆装を復旧し、現在の姿に戻ることができました。 建造以来昭和59年9月16日の退役までの半世紀余のあいだに地球45.5周に相当する約183万キロメートルを航海し、約11,500人の海の男を育てました。また、主機関ディーゼルエンジンの稼働年数54年半は舶用機関として現在最長記録です。 退役後の誘致運動は全国10都市に及び、その中で保存、公開、活用の計画に優れていた横浜市に払い下げが決まり、公開のための整備をした後、昭和60年4月28日より、ここで公開されています。
(船外説明版より)

   操舵室と舵輪      トップへ


船上艦橋には入港の際に、使用するエンジンの操舵室が有ります。甲板の帆走時の舵輪よりも小さく、操船員が扱いやすいサイズになっています。

   帆船 日本丸の甲板      トップへ



帆船はマストなどを支えたり帆をコントロールする為のおrー救命ボートがクレーンで吊られていました。

 日本丸は、大きな船舶ですが基本的に海風をうまく利用して推進する帆船ですので、帆を張るためのマスト、帆の向きなどをコントロールするためのロープが看板には溢れています。甲板は海水でも滑らないように、木製の床になっていいますので鉄板とは違って暖かみを感じます。舵輪は艦橋ではなく、左下の写真に有りますように、甲板の一部にありますが、大人の女性の背丈くらいの直径が有ります。

   海の王者にふさわしい豪華な船内装飾      トップへ

 日本丸の船内も昭和5年に建造された船とは到底思えないほど、きれいに手入れをされていました。戦後には引揚者の輸送をしたり、1983年まで練習船として活躍していました。日本で帆船といえば日本丸。エレガントな姿は心をわくわくさせてくれます。


NWH001NW

高級
ハンドクラフト
木製操舵輪
DarinWhiteB

マリンテイスト
操舵輪 大型
TOYMYTOY
地中海木製船
トロウッド舵
COHEALI
COHEALI
船舵 舵輪
マリンテイスト
LuckyBullet
操舵輪
海 インテリア
[約23cm]

   配管が多い船内と機関室と調理室      トップへ

機械室 機械室
船内の通路には配管が所狭しと設置されています。右は機関室
船舶照明 調理室
左−廊下の天井の船舶照明にはガードの付いたLED電球がつく 右−大釜が並ぶ調理室
1-DK-G
松本船舶電機
マリンランプ
282P

マリンランプ
E26
1-DK-S
松本船舶電機
マリンランプS
SenMeiGuang

玄関灯
船舶照明
壁付け照明
 LGW85034A
Panasonic
ブラケット
マリンライト
MR-08B
マリンランプ
カプセルランプ黒

Stern_Nipponmarus
日本丸の船尾には「日本丸 横浜」と描かれています。

 横浜周辺の見どころ   1   2   3   4  次は・山下公園


移 動: 桜木町駅前に現れる日本丸 日本丸のお話し 操舵室と舵輪 帆船 日本丸の甲板 豪華な船内装飾 配管が多い船内と機関室と調理室 船機関室と調理室

リンク: 山下公園 横浜赤レンガ倉庫 氷川丸 桜木町・日本丸

人気ページコンテンツへ移動
     
     

CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 26/Feb/2013 - Last Modefied 14/Jan./2024