IROIROtitle

ママチャリの高耐久タイヤローテーション

移 動: タイヤ交換で必要な工具 タイヤの種類と選び方 フレームから車輪を外す タイヤをリムから外す 新タイヤに交換 タイヤを取付ける まとめ 耐摩耗タイヤの実力 古タイヤ破棄

リンク: 2代目耐摩耗・後タイヤ装着 初代耐摩耗タイヤ装着 1速フルカバー付きママチャリ 内装3段ママチャリ ディスクブレーキ仕様 タイヤ形状変更 他車からタイヤローテーション


700cTirePSI ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ
人気ページコンテンツへ移動
     
     

摩耗したタイヤの状態 ▲top 

MamaCharAroundiF_Tire CracksztireSide
磨耗した前タイヤのトレッドとサイド部分に入ったひび割れ

 2台あるうちの片方は、1速チェーンカバー付きの自転車です。この自転車はあまり活躍していません。年季はありますがタイヤの磨耗は、少なく後ろ掛けの癖があり後輪は交換してあります。おそらく前輪は購入以来初めての交換となります。
 この自転車はおそらく15年近く経っているもので、交換していない前輪にはホワイトラインがはいっていました。この前タイヤは、よく見ると白い輪の境に同心円状にヒビが入っていて内部までは入っていませんが、そのうちトラブルが起きても当然という状態でした。

前タイヤのローテーション ▲top 


前輪の取り外し作業の下準備としてしなければならない作業があります。
1sMamachariFDynamo
ハブダイナモとライトのコード端子

 タイヤのローテーションと言えば一般的に自動車のタイヤの位置替えを言いますが、この場合は他の自転車のトレッドが残っているタイヤと磨耗したタイヤの交換をすることです。トレッドがまだ残っている自転車のタイヤを前後高耐久タイヤに交換した時に、ママチャリがあと1台あるので磨耗が少ない方をキープしておきました。このタイヤは、耐摩耗の高耐久タイヤで、1.2mmの肉厚チューブも付いています。現在の状態よりかなり安全性は高まります。

使用する工具  ▲top     


 前輪の取り外しに使う工具は、タイヤレバー、車軸のナットを緩めるためのスパナ・レンチ(無ければモンキーレンチ)は、この自転車では、15mmではなく、偶数の14mmが使われていました。ブレーキステー、ブレーキアーム等に10mmスパナ(12mmスパナ)、プラスドライバーです。空気入れは、メーター付きを用意すると、適正空気圧がわかって安心して乗車できます。その他にタイヤを処分する方は、ボルトクリッパー、万能ハサミが必要です。

  アマゾン取り扱い商品ページにリンクしています



トネ(TONE) ロングめがねレンチ(45°) HPM45-1415 二面幅14×15mm
ナットを傷めずに安心
して作業ができます。

薄口コンビネーション
10mmレンチ
KTC MS3-10T
ワイヤー類の止めに
使われているサイズで
主に小さいナット用。

Panaracer
(パナレーサー)
タイヤレバー
[3本セット] PT

Panaracer(パナレーサー)
アルミ製フロアポンプ
[エアゲージ装備]イエロー
米式/仏式バルブ対応
BFP-04AGA-Y

GIYO GF-55P
クレバーバルブ搭載
ゲージ付きフロアポンプ
クレバーバルブ搭載
米/仏/英バルブ対応
ボール用浮き輪用
ニードル付属

ママチャリのハブダイナモ付き前輪交換 ▲top 


前輪の右側は、ハブダイナモからライトに向かう端子があります。左側は通常のハブと同じです。
LoosenFBreakArm VariousStays
タイヤを外す前に前ブレーキのアームをネジを緩めて開いておきます。ステーを外します。
AroundF_Shaft
外した前輪の車軸周辺

 前輪の車軸には、各1つの左右のナットで止められています。この自転車の14mmの物が使われています。固く締め付けられているこのナットを取り外すには、家庭にあるペンチでは歯が立ちません。プライヤーなどでもナットの角を痛めてしまいます。ここで使う工具は「メガネレンチ」がオススメです。その他の工具は、ブレーキに固定されているワイヤーを緩めるために10mmのコンビネーションレンチも必要です。
 ここで改めて前輪の車軸周りを写した左上の画像を見てみます。泥除けステーと前カゴ固定用のステーが左右のナットで締め付けられています。
 またフロントフォークに固定するのに、車輪脱落防止用の爪付きワッシャー、ワッシャーがあり外側に先ほどのステー類が挟まれなっとで留まっています。

使用するタイヤ  ▲top     

TireSizeDIsp
タイヤのサイドにあるタイヤサイズの表示

 タイヤを購入する前に、タイヤの側面にサイズ・形状の数字が書いてあります。 同じ型式の物でないと使えませんので、間違わない様に必ずメモしてください。 右のタイヤは、ママチャリに良く使われれいる「26インチ 1 3/8」サイズ

〔例〕26x1 3/8(26インチのママチャリに多い)や 27x1 3/8など

  下記画像はアマゾン取り扱い商品ページにリンクしています


パナソニック
スーパーハード
タフネス
26X1-3/8 黒/黒
日本製タイヤ&
チューブ各2本セット

ブブリヂストン
タフロード CT-TR26/
W/O26×1 3/83/8
(26インチ)

ブリヂストン
タフロード CT-TR27
W/O 27×1 3/8
(27インチ)

ブリヂストン
Newロングライフ
WO 27x1-3/8
(27インチ)
タイヤ2本+
チューブ2本セット

CSTタイヤ
チューブセット
27インチX1-3/8
2本セット

CSTタイヤ
チューブセット
S130 26インチX1-3/8
2本セット

タイヤ交換作業  ▲top     

  1. 外した前輪からタイヤレバーを3本使って溝が残っているタイヤをリムから外します。
  2. タイヤの中に入っているチューブを傷つけないように外します。
  3. 磨耗したタイヤを完全に取り外したら、交換するタイヤをリムの向こう側に入れます。
    (タイヤによっては、→ 回転方向のマークがついています)
  4. まず、バルブの位置をリムの穴の位置に合わせます。
  5. バルブステムをリムの穴に通して抜けないようにナットを仮止めしておきます。
  6. チューブが捻れないようにタイヤ内部に押し込みます。
  7. タイヤのリムに入る部分に石鹸液を塗っておきます。
  8. 最後の部分で写真の様にチューブをタイヤとリムに挟まないようにします。
  9. タイヤを一周リムに入れます。
  10. リム境界ラインにタイヤのサインが合っているか確認します。
  11. 空気を入れながら、バルブの固定ナットを締めます。
  12. ポンプで適正空気圧に設定します。
OldTrreRimtubeValb LoosenTtubeValbNut
タチューブをリムから外します。チューブのナットを緩めます。
InsertTube SetTubeUseLever
新しいチューブを用意します。タイヤのふちにせっけんすいを塗ってリムはめ込みます。
AppropriateAirPressure
前回の後ろタイヤの交換作業のページも合わせてご覧ください。

   車輪をフロントフォークに戻します      トップへ

FrontShaftintoFork AroundFrontShaft
前輪をフロントフォークに戻します。脱落防止ピンを確認します。
AroundFrontShaftUP
前輪をフロントフォークに戻します。脱落防止ピンを確認します。

 交換したタイヤを装着したリムをフロントフォークに戻します。前の車軸には、泥除け、前カゴのステーと、車輪の脱落防止のピン付きワッシャー、一番外側のワッシャーが入ります。この時上の画像の脱落防止ピンをフロントフォークの穴に入っていることを確認してから、ナットを締めます。あとでハブダイナモの端子を忘れずに差し込んでください。
 緩めておいたブレーキのワイヤーを引っ張って、固定ナットで締めます。車輪を回して異常がなければ終了です。

使用済みのタイヤを小さくカットする  ▲top

ボルトカッター
BoltCutterS ペンチで切れない太い針金やボルトなどをカンタン・に切ることが出来る工具です。
 家庭では余り出番が無い工具ですが、太い針金構造の物を小さくしたりできます。

 タイヤのリムに当たる部分は、強度が必要なためにケブラー繊維や金属が使われています。普通のタイヤは、ワイヤービードとなっています。本体はゴムと布で出来ていますので万能ハサミで切れますが、縁の部分はボルトカッターでないと切れません。小さくして捨てるには、8等分にすると小サイズの「燃えないゴミの袋」に入ります。

TireCut TireCutS
リムに当たる部分は強度が必要なために金属ワイヤーが入っています。最初にボルトカッターで切ります。
OldTireCutPeace TireCuted
カットしたタイヤ。右はカットして小さくなったタイヤを重ねて小さく廃棄

ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ

  修理部品と工具を見る

   
【amazonで探す】 MCC
ミゼットカッタ- MC-0020
太番手の針金のカットする時の必需品で軽く切れます。
SK11 ストロング万能ハサミ SST-250
カーペット、段ボール、5mmの皮革など厚手の物でも切れます。★4.5の人気万能ハサミ

移 動: タイヤ交換で必要な工具 タイヤの種類と選び方 フレームから車輪を外す タイヤをリムから外す 新タイヤに交換 タイヤを取付ける まとめ 耐摩耗タイヤの実力 古タイヤ破棄

リンク: 初代の耐摩耗タイヤ装着 1速フルカバー付きママチャリ 内装3段ママチャリ ディスクブレーキ仕様 タイヤ形状変更

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono since 3/Apr./2021 - Last Modefied 3/Apr./2021