IROIROtitle
iroiroLOGOsss
東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。

稲刈りを終え色付き始めた府中郷土の森博物館
小型軽量ミラーレス一眼 NIKON Z50で初秋の撮影してみた

府中市郷土の森野外博物館の四季: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

移 動: 郷土の森博物館のお話 ヤマボウシとキバナコスモスが見頃催 移築長屋門周辺の景色 園内を流れるハケ下の流れ イネ収穫の時期 水車のある風景 庚申塔のある風景

リンク: 稲刈りを終え色づく府中郷土の森博物館 あじさいまつりの郷土の森野外博物館 梅まつりの郷土の森公園 梅の花咲く郷土の森博物館1 梅の花咲く郷土の森博物館2 4月中旬の郷土の森博物館 8月下旬の郷土の森博物館 Nikon Z50機能編 Nikon Z50レポート

     
     

   郷土の森博物館のお話      トップへ

HirobaKDM211010
郷土の森野外博物館の園内

 ここ郷土の森博物館は府中市の多摩川の関戸橋と是政橋の間の、やや是政橋よりの北側にあります。もとは砂利の採掘場でこの跡を利用して作られました。敷地は14haあり、東京ドームの約3個分の広さがあります。敷地の中には、博物館、プラネタリウム、復元建築物、水遊びの池、野外ステージ、水車があり、小川が流れています。また売店、飲食店があり長時間楽しめる場所になっています。 自然豊かな広大な敷地には数々の花が植えられていて、四季折々人々を楽しませてくれます。
      郷土の森博物館のマップはこちら

   ヤマボウシとキバナコスモスが見頃      トップへ


広場を囲むように実をつけるヤマボウシとハケ(崖線)から下る道の傍に群生するキバナコスモス
YamaboushiKDM211010
ヤマボウシの実

【雨上がりの10月上旬の園内】
 この訪れた時期は10月の下旬で、気温の上がる夏場は普段は賑わう水遊びの池は新型コロナの影響で園内は池で遊んでいたお子さんは1人のみでした。この郷土の森野外博物館でのイベントは3月の「梅まつり」、6月ごろは「あじさいまつり」が有名ですが、10月になると特にイベントはなく、ひっそりとした園内を楽しむことができます。
 博物館本館前の芝生の広場の西側に沿って植えられている「ヤマボウシ」にはたくさんの赤い丸い実を付けていました。

   移築長屋門周辺の景色      トップへ


移築された旧三岡家長屋門で、雨上がりで人出はこれから。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 16-50mmVR 16mm ISO 1600 1/2000 f7.1 0段
HakeNagareKDM211010 NagareCosmosKDM211010
古民家南側から始まる流れの周辺には様々な花が咲きます。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 50-250mmVR 87mm ISO 320 1/400 f7.1 0段

   園内を流れるハケ下の流れ      画像はクリックで拡大します。  トップへ 

HakesitaNagareA_KDM211010 HakesitaNagareB_KDM211010 HakesitaNagareC_KDM211010
ハケ下の流れは、長屋門の西側から始まり、駐車場南側あたりまで続きます。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 50-250mmVR 21mm ISO 1600 1/1250 f7.1 0段

梅園に向かう西側の道の下を一旦潜って東へと流れます。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 16-50mmVR 34mm ISO 1600 1/250 f5 +0.3段
MomijiFallV_KDM211010 MomijiFallVds_KDM211010 MomijiF_DsV_KDM211010
名の通り滝の周りはモミジが多く植えられています。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 16-50mmVR 34mm ISO 1600 1/250 f5 +0.3段

梅園に向かう西側の道の下を一旦潜って東へと流れます。
撮影:NIKONZ50+NIKKOR Z 50-250mmVR 50mm ISO 1600 1/400 f7.1 -0.3段

   イネ収穫の時期      トップへ


道脇に設置されたベンチの後ろの梅園に続く斜面にもアジサイが咲きます。
HasagakeFresh_KDM211010 HasagakeDry_KDM211010
稲架がけで干したてのイナホと水分が抜けてきた稲穂

   水車小屋のある風      トップへ

 水車小屋は、水路を流れる水の力を水車の回転に利用して、軸についたなで棒が杵穂に付いた「はご板」を、持ち上げ・落とすを繰り返しお米のモミを精米するのに役立っています。

SuiroView_KDM211010
Suiro_KDM211010 SuishaWheel_KDM211010
田んぼの方向から流れ出てくる水路をこの水車小屋が利用し動力に変えています。

   庚申塔のある風景      トップへ

KoshinTou3_KDM211010 KoshinTou1_KDM211010
村の入り口に建立され病気や災いが入ってこない守り神「庚申塔」が西側の道沿いのあります。
撮影:NIKONZ50+NIKKORZ 16-50mmVR

移 動: 郷土の森博物館のお話 ヤマボウシとキバナコスモスが見頃催 移築長屋門周辺の景色 園内を流れるハケ下の流れ イネ収穫の時期 水車のある風景 庚申塔のある風景

リンク: 梅まつりの郷土の森公園 梅の花咲く郷土の森博物館1 梅の花咲く郷土の森博物館2 4月中旬の郷土の森博物館 8月下旬の郷土の森博物館 Nikon Z50機能編 Nikon Z50レポート

     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 13/Oct./2021 - Last Modefied 1st/Feb./2024