IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!


野鳥サイト(106種)

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

超望遠レンズなどで撮影した、身近な野鳥や、水辺の野鳥などをご覧になれます。

4月の殿ヶ谷戸庭園

殿ヶ谷戸庭園の四季: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

移 動: 4月中旬から筍が顔を出す竹の小径 都立殿ヶ谷戸庭園の4月の風景

リンク: 殿ヶ谷戸庭園はこんな所 3月の花 4月の花(2013) 4月の花 4月竹の小径 5月の花 6月の花 7月の花 8月の花 9月の花 10月の花 11月の庭園 12月の庭園 2月の花

公 園: 都立武蔵国分寺公園 都立殿ヶ谷戸庭園 歴史公園 姿見の池緑地 けやき公園 窪東公園
〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで前の画面に戻ります〕

人気ページコンテンツへ移動
     
     

  4月中旬から筍が顔を出す竹の小径

130423Chikurin
殿ヶ谷戸庭園の東端の斜面の下に位置する「竹の小径」
TGT3chikurin1403
なせかホッとする「竹の小径」

 ここ殿ヶ谷戸庭園の東側には紅葉亭があり、丘の下には次郎弁天池がありますがこの南側には、この竹林があります。ここは順路からいえば、入口から萩のトンネルをくぐり、藤棚の下に広がる丘の下の北側にあります。ここは“竹の小径”といわれていて、緩やかな通路がカーブの東側が竹林になります。
 4月下旬にはこの竹林から地面を突き抜き、タケノコが出てきます。タケノコの美味しいのは地面からほんのわずかに頭を出したころといわれます。ここでは観賞の竹林なので採取は当然出来ませんが、遠くからではわずかに盛り上がった場所を探すことはできませんでした。

  都立殿ヶ谷戸庭園の4月の風景 ※小さい画像はクリックで拡大できます。


地面からかなり頭を出していた竹のこ 節になる辺りからすでに枝葉になる物が出てきている

タケノコの先は割れて枝葉がでてきている さらに成長すると枝葉は水平に広がってきている

さらに伸びていくとタケノコの表皮が割れてきた 表皮が割れて剥がれて中から鮮やかな若竹色の幹が顔を出す

殿ヶ谷戸庭園の東にある竹林は、春はタケノコが出始め目を楽しませてくれる
撮影:NIKON D800 AFS-NIKKOR 24-70mmG f2.8,28-300mmf3.5-5.6G MicroNIKKOR 60mm f2.8G

殿ヶ谷戸庭園の四季: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

移 動: 4月中旬から賑わう都立殿ヶ谷戸庭園の竹の小径

リンク: 殿ヶ谷戸庭園はこんな所 3月の花 4月の花(2013) 4月の花 4月竹の小径 5月の花 6月の花 7月の花 8月の花 9月の花 10月の花 11月の庭園 12月の庭園 2月の花

公 園: 都立武蔵国分寺公園 都立殿ヶ谷戸庭園 歴史公園 姿見の池緑地 けやき公園 窪東公園
〔写真をクリックすると拡大されます 戻るボタンで前の画面に戻ります〕

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ

 トップへ

CHS HomePage COmmunication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 23/Apr./2013 - Last Modefied 2/Mar./2022