![]()
![]() 野鳥サイト |
![]() クレーンが外され完成間近の再開発ビル
移 動: 多摩湖線南側から 駅北口近くから 駅への入口 南側から見た再開発ビル リンク: 消えた北口の景色 消えた駅前の景色 ブリキの地図 再開発工事2016.3 再開発工事2016.8 再開発工事2017.3 再開発工事2017.5 再開発工事2017.11 開業間近 2018.3.29 ccocobunjiプラザOPEN ミーツ国分寺OPEN 駅前広場の工事2019.1.15 駅前広場の工事2020.7.20 超広角ズームで撮った国分寺駅北口広場2022.5.12 多摩湖線南側から見た再開発ビル トップへ 上の写真は2017年11月9日の多摩湖線の踏切南側から見た、北口の再開発の状況を撮影したものです。西街区と東街区のビルは、構造部や外装工事がほぼ終わったようで同年5月25日に撮影した写真と比べてみると、外から見る限りはほぼ完成といった状況です。 駅北口近くから見た再開発ビル トップへ ![]() 国分寺駅北口から見た2棟の再開発タワービルで通行ができるようになりましたが、完成まであと少し ![]() 本町二丁目交差点の国分寺北口駅前大通りから見た、2棟の再開発タワービルで正面の壁が取り払われました。 ![]() ![]() 左ー西側の大学通りから見た東棟 正面から見た西棟は通路が駅へまっすぐ続きます。 駅への入口 トップへ ![]() 国分寺駅北口の西棟の国分寺駅への現在の入口 ![]() ![]() 左ー完成後の通路の形 右ー国分寺駅側から西棟への入口で左が西側の駅入口方向 ![]() ![]() 左ー本町四丁目側から見た西側の駅入口で、右奥には駅ビルが見えます。 左の西階段を登ると駅へ続く通路が伸びています。 南側から見た再開発ビル トップへ CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |