![]()
![]() 野鳥サイト |
![]() 今は亡き昭和から続いた国分寺駅北口 移 動: 開発前の国分寺北口駅前 再開発でなくなるお店 北口商店会・東栄会の商店/ 北小路商店会 再開発地域西端 リンク: 消えた北口の景色 消えた駅前の景色 ブリキの地図 再開発工事2016.3 再開発工事2016.8 再開発工事2017.3 再開発工事2017.5 再開発工事2017.11 開業間近 2018.3.29 ccocobunjiプラザOPEN ミーツ国分寺OPEN 駅前広場の工事2019.1.15 駅前広場の工事2020.7.20 超広角ズームで撮った国分寺駅北口広場2022.5.12 国分寺北口駅前の想い出の景色 トップへ ![]() ![]() 再開発でなくなるお店 トップへ ![]()
平成25年の中旬より、構想時より30年経って国分寺駅前再開発がスタートすることになりました。 ![]() 再開発地域の商店/北口商店会・東栄会 トップへ ![]() ![]() 左−国分寺北口大通りにあった看板 右−3/21国分寺北口大通りの夜景/奥が本多方面 ![]() ![]() 左−立川バスの昭和病院方面行きのターミナル 右−3/21国分寺北口大通りの夜景/奥が本多方面 ![]() ![]() 左−大通りの東側の一角も再開発される 右−おなじみの飲食店も再開発地域 ![]() 北小路商店会 トップへ
一番上の写真は現在の駅前のパチンコ店の西側の通りにある、店数が多かった時の北小路商店会に今現在もある有名な手打ちうどんのお店甚五郎辺りです。この北小路商店会辺りは、バザールK(旧国分寺百貨店)裏の手前に居酒屋江戸陽、中華宝来がありました。後に中華宝来は閉店し“カレー店”が入りました。またその隣には店構えが味のある“焼き鳥屋”があり、なかなか昭和チックな良い通りでした。しかし火事が起こってから寂しい通りになってしまいました。この道はさらに昔に遡ると住宅、金属回収、板塀の住宅、ジャズ喫茶の“モダン”、料亭など賑わっている通りでした。また当時の国分寺百貨店の西側スーパーサンエイ、洋装店、焼き鳥やなどが住宅を挟んでありました。 ![]() ![]() H24.9.20の再開発地域西端の道 トップへ ![]() ![]() 手前の柵内は一時駅前駐輪場でした。駅方向には“りきホルモン”、“馬酔人(あしび)”、あかちょうちんへと続く ![]() ![]() 左−国分寺駅北口のこの景色も変わる 右−駅前広場の東側の景色も変わる ![]() 国分寺駅北口前からパチンコ店西側にあった北小路商店会通り 移 動: 開発前の国分寺北口駅前 再開発でなくなるお店 北口商店会・東栄会の商店/ 北小路商店会 再開発地域西端 リンク: 消えた北口の景色 消えた駅前の景色 ブリキの地図 再開発工事2016.3 再開発工事2016.8 再開発工事2017.3 再開発工事2017.5 再開発工事2017.11 開業間近 2018.3.29 ccocobunjiプラザOPEN ミーツ国分寺OPEN 駅前広場の工事2019.1.15 駅前広場の工事2020.7.20 超広角ズームで撮った国分寺駅北口広場2022.5.12 CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |