![]()
![]() 野鳥サイト |
![]() 着々と進む国分寺駅北口再開発
移 動: 2015年11月時点 2016年3月西方向 2016年3月北方向 2016年3月東方向 道路の変更 リンク: 消えた北口の景色 消えた駅前の景色 ブリキの地図 再開発工事2016.3 再開発工事2016.8 再開発工事2017.3 再開発工事2017.5 再開発工事2017.11 開業間近 2018.3.29 ccocobunjiプラザOPEN ミーツ国分寺OPEN 駅前広場の工事2019.1.15 駅前広場の工事2020.7.20 超広角ズームで撮った国分寺駅北口広場2022.5.12 ![]() 再開発前と後の街並 トップへ ![]() ![]()
上のイラストは、2013年の再開発開始前の北口周辺のマップです。平成25年10月のものでもかなり用地買収が進んで、鉄筋コンクリートの建物と商店が僅かにのこっているが分かります。いわゆる左のイラストの緑の部分が西街区の再開発用地となります。 2015年11月時点の国分寺駅北口周辺 トップへ ![]() ここで掲載してある工事中の写真は、2016年3月16日に撮影したものです。左のGoogleEarthのJR国分寺駅北口の航空写真の撮影日は、2015年11月29日で約3ヶ月前になります。再開発工事の初期段階では、北口の以前の正面の入口には仮設のスロープが設けられ駅・駅ビル客などの通行がありましたが、この時点では駅に向う通路は東端と西武線のある西側のみの2つになっています。2014年3月の写真では、東街区の工事余り進んでいないように見えますが、2015年11月の国分寺駅北口の航空写真では、東街区の地面がしっかりと掘り下げられているのが分かります。 2016年3月の工事状況(東側から西方向) トップへ 2016年3月の工事状況(北側) トップへ ![]() ![]() 左−国分寺駅北口の東西通路からみた北側の工事現場 2016年3月の工事状況(東側) トップへ ![]() ![]() 左−東栄会のマクドナルドがあった三松ビルから、てんや、ゲームセンターも無くなっています。 右−斜め左にSEIYUが見えます。 国分寺駅北口再開発にともなう道路の変更 トップへ ![]() トップへ CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |