IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!


野鳥サイト(106種)

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

超望遠レンズなどで撮影した、身近な野鳥や、水辺の野鳥などをご覧になれます。

真姿の池湧水群/国分寺崖線の湧水

国分寺市内を流れる野川

移 動: 真姿の池湧水群 東京都名勝の湧水 湧水園から流れる湧水 野川で交わる湧水

リンク: 真姿の池湧水 姿見の池・湧水 殿ヶ谷戸庭園 新次郎池 日立中央研究所

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   真姿の池湧水群:国分寺市の湧水      トップへ


国分寺崖線の途中から見た景色で、真姿の池湧水(左)と真姿の池(右側)が隣接しています。
KU_Map
国分寺の湧水マップ(クリックで拡大します)

 お鷹の道の脇に流れる小川は、武蔵国分寺の北にある国分寺崖線から流れ出た「お鷹の道湧水群」の 湧水です。この真姿の池の北側は国分寺崖線の台地面で都立武蔵国分寺公園になっています。南側は都立武蔵国分寺公園の西元地区で、北側が泉地区で多喜窪通りが中を通っています。この南北の地区は国分寺四小近くの「ふれあい橋」で繋がっています。

MasgYusuiInflow
真姿の池傍から湧き出る清水

 ここから北は多少の高低差がある丘となっていますが、西国分寺駅の北側までは平地となっています。
 この国分寺崖線の北側の一段と高くなった台地面に降り注いだ雨が、地中の砂礫層などで時間をかけて濾過されこれら湧水群の湧き水となって流れ出ています。
 この湧水は、東京都の「名水百選」に選ばれていて、近所の方々がお茶やコーヒーに使用するために(要煮沸)清水を汲みに訪れています。

   東京都名勝になっている真姿の池湧水群      トップへ

KU_MasGYu_ExpBoad
真姿の池傍の湧き出し口そばにある湧水説明板

 真姿の池の正面の歩道にはこの湧水の説明板が国分寺市教育委員会により設置されています。この中に書かれているものは以下の内容です。
 「昭和60年に環境省(当時の環境庁)の名水百選に選ばれ、水路沿いの遊歩道と池周辺に複数の湧水があることから、「お鷹の道・真姿の池湧水群」と名付けられた。平成10年には国分寺崖線湧水群の中の代表的な湧水であるとして、東京都名勝に指定され、保存が図られている。
 地蔵断面模式図で示す様に、長い時間をかけて自然が作り上げたローム層や礫層などの地層を多摩川の流れが削ってきた国分寺崖線の下から湧水がでている。
 この辺りでは「水口八十八ヶ所」という言葉があり、多くの湧水源があった。しかし、都市化などにより枯渇したり埋め立てられた結果、湧水源も湧出量も少なくなっている。
 「真姿の池」の名のいわれは、約千年前の平安時代、玉造の小町という女性の病気が国分寺の 薬師如来の霊験で治り元の姿に戻ったことによると伝えられている。」(湧水に設置の説明板より)

KU_MasGYu_ExpBoad MK_MSGpondTorii
真姿の池と祠(ほこら)朱塗りの欄干が気持ちを引き締めます。 湧水の前にある真姿の池の鳥居
OTM_MGIY_Waterw1203
正面奥が真姿の池と真姿の池湧水。小高いところが国分寺崖線で上が都立武蔵国分寺公園
OTMY_Goryu1203
真姿の池湧水は、お鷹の道湧水園から流れ出た湧水とこの位置で交わります。
OTM_SP1203
お鷹の道沿いにある道標で奥がお鷹の道湧水園・武蔵国分寺方向

   お鷹の湧水園から流れる湧水      トップへ

KU_YusuienSP140421 KU_YusuienWSP1711
お鷹の道の武蔵国分寺側の湧水園からの流れ出し

MK_OtakaMichiWent お鷹の道の西端には、武蔵国分寺の本堂などがありますが、この手前には「旧本多家長屋門」があります。ここは、「お鷹の道湧水園」となっていて、園内には武蔵国分寺資料館があり、歴史的な出土品などを見ることができます。園内の入り口にとなっているこの「旧本多家長屋門」は、修復作業が終わりさらに風格を増しました。
真姿の池湧水群の一つがこの園内から流れ出ていて、湧水園の西門近くから水路となってお鷹の道沿いに流れます。

   お鷹の道わきに流れる湧水はやがて野川で交わります      トップへ

OtakaM_Wnarrow OTM_suiroMidArea OTM_suiroStep
左から改築前の旧本多家長屋門西の水路 お鷹の道中程の水路 お鷹の道東入り口を入ったところの景色
KU_MGIYG_Map
国分寺崖線と窪地(茶色部分)のイメージ図

 お鷹の道湧水園の西門のすぐそばに湧水から出た水が流れ出します。この流れは、「お鷹の道湧水園」の西南で直角に曲がり、真姿の池の湧水の流れ出しの南でこの流れと合流します。この流れは一旦、小川の様になり、整備された「お鷹の道」の東入口へと向かいます。
 この真姿の池湧水群から湧き出した水は、住宅街の中を通り、国分寺街道の京王バスの一里塚停留所近くにある野川と合流します。この野川の源流は、日立製作所中央研究所の中にある国分寺崖線から湧き出した水で、一旦研究所内の「大池」に集まり中央線の下を通ります。住宅街を流れた日立中研の湧水は、ここ一里塚で交わり世田谷方向へと流れてきます。現在は生活排水もなくなり、綺麗な水は武蔵野・野川公園で人々を楽しませてくれています。

写真撮影:NikonD7000+VR16-85mm,D80,NikonD800+24-70mm,NikonD500+VR16-35mmf4

国分寺崖線市内の湧水   1   2   3   4   5   6  次は・姿見の池湧水

国分寺市内を流れる野川

移 動: 真姿の池湧水群 東京都名勝の湧水 湧水園から流れる湧水 野川で交わる湧水

リンク: 真姿の池湧水 姿見の池・湧水 殿ヶ谷戸庭園 新次郎池 日立中央研究所 改修後の旧本多家長屋門

人気ページコンテンツへ移動
     
     

改修工事完了の旧本多家長屋門

武蔵国分寺に関わるお菓子 トップへ


トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono
Since 25/Sep./2017- Last Modefied 10/Jun./2020