![]() |
国分寺再開発: 消えた北口の景色 消えた駅前の景色 ブリキの地図 再開発工事2016.3 再開発工事2016.8 再開発工事2017.3 再開発工事2017.5 再開発工事2017.11 開業間近 2018.3.29 ccocobunjiプラザオープン 2018.4.1 開業したミーツ国分寺とcocobunjiEAST 1F 全館開業したcocobunji WEST トップへ
一足先に再開発ビルとして国分寺北口に完成したツインタワービルの西棟のcocoBunjiWESTの5階のココブンジプラザがオープンしました。その後に4/6に招待客を中心にプレオープンしました。cocoBunjiWESTの「ミーツ国分寺」2〜4Fのテナントの4/7(土)となりました。ちなみに有名なところでは、「クイーンズ伊勢丹」「伊勢丹ミラー」「スターバックス」「Tokyu HANDS」など計49店が入店します。 ![]() 「cocobunji WEST」入口のミーツ国分寺の東側の写真。 ![]() ![]() 「cocobunji WEST」のミーツ国分寺1Fのクイーンズ伊勢丹の入口と改札側から見たミーツ国分寺1F東側 ![]() 「cocobunji WEST」のミーツ国分寺1Fの「HakoneBakery」は長蛇の列。 ![]() ![]() 国分寺駅北口にあった「マクドナルド」はミーツ国分寺1Fで開業しています。 cocobunji WESTの2F通路 トップへ ![]() ミーツ国分寺2階の東西の連絡橋の南側(改札側)の連絡で正面には「スターバックスコーヒー」が入っています。 ![]() こちらは北側の連絡橋で奥が国分寺駅改札方向です。 ![]() ![]() 「ミーツ国分寺」の南連絡橋からの景色で奥は南口の出口が見えます。右は北側連絡橋から見た再開発中の北口 ![]() 国分寺駅ビル南北自由通路の丸井の前あたりから見たミーツ国分寺で宦官の場所が連絡橋。 開業したcocobunjiEAST 1F 開業したcocobunjiEAST 1F トップへ ミーツ国分寺は4/7(土)に一斉開業しました。cocobunjiEASTの1階のテナントは、各店によってオープンが違うようで、前日の4/6には「松屋」が開業しました。西端の「ウェルシア薬局」は4月12日にオープンと各店で違います。またEASTの2階はまだ内装工事が行われていない場所もあります。結局1階では、西から「松屋」、「郊外土地」「JCOM」「てんや」で5店舗のうち4店舗がオープンしています。 ![]() ミーツ国分寺2階の東西の連絡橋の南側(改札側)の連絡で正面には「スターバックスコーヒー」が入っています。 ![]() 正面がcocobunjiWESTで手前側がEASTで、この2階から撮影したものです。 ![]() ![]() ココブンジイーストの1階テナントで、以前この場所にあった、てんや、松屋が入居しています。 ![]() こちらは東栄会の入口で以前右向かいにはマクドナルドがありました。 CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |