![]() 東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。 |
![]() ![]() 武蔵国分寺公園の8月の景色 武蔵国分寺公園の四季: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月移 動: セミたちの鳴き声が響きます 武蔵国分寺公園の夏
リンク:
都立武蔵国分寺公園のお話
1月の景色
2月の景色
4月の景色
5月中旬の花
6月中旬の花
7月中旬の花
8月初・下旬の花
8月初・下旬の花
9月中旬の花
10月中旬の花
11月中旬の景色
12月中旬の景色
武蔵の池のカワセミ2013
2014カワセミの幼鳥
セミたちの鳴き声が響きます 2013.8 トップへ ![]() 緑深く、空青い8月下旬の公園は人影がありません。 ![]() ![]() 左ーシオカラトンボやアキアカネが池の上を飛び回っていました。 右ー藤棚の藤の幹には若葉が出てきていました ![]() ![]() 左ー霧の噴水も暑いせいか子どもの姿はまばら 右ーひまわりは東南口の入口に植わっていて可愛い小振りな花を咲かせていました ![]() ノウゼンカズラの棚から実がたくさんぶら下がっていました 武蔵国分寺公園の夏 トップへ ![]()
若葉の新緑を見に8月1週に訪れました。
緑の多い景色に加えて、アブラゼミとミンミンゼミの鳴き声で辺りは覆われたます。武蔵の池の畔にある回廊の棚に咲くノウゼンカズラの花は7月中旬にはかなり通路に落ちていましたが、この時期になってまた満開になっていて目を楽しませてくれます。フジの回廊は剪定が行われたようで、かなり空間がある場所が目立ちました。 ![]() 都立武蔵国分寺公園の四季 都立武蔵国分寺公園マップ 都立武蔵国分寺公園/武蔵の池のカルガモはこちら 武蔵国分寺公園の四季: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 移 動: セミたちの鳴き声が響きます 武蔵国分寺公園の夏
リンク:
都立武蔵国分寺公園のお話
1月の景色
2月の景色
4月の景色
5月中旬の花
6月中旬の花
7月中旬の花
8月初・下旬の花
8月初・下旬の花
9月中旬の花
10月中旬の花
11月中旬の景色
12月中旬の景色
武蔵の池のカワセミ2013
2014カワセミの幼鳥
|