IROIROtitle
iroiroLOGOsss
東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。

東京の観光地 真夏の払沢の滝

移 動: 涼を求めて東京の自然めぐり 払沢の滝の入り口と周辺 忠助淵:滝遊歩道沿いの途中の風景 払沢の滝の流れ出しと滝の風景

リンク: 御岳小橋跡〜御岳橋上流 払沢の滝/東京都桧原村 檜原村を目指して/払沢の滝へ 檜原村へソロツーリング

     
     

  涼を求めて東京の自然めぐり      トップへ

MitakeHossawaFallRute
御岳渓谷(玉堂美術館)〜払沢の滝の梅ヶ谷峠・檜原街道ルート

 2023年の夏は梅雨明けあたりから異常高温が続いています。そんな中、7月28日には「温暖化は終わった。地球沸騰化の時代が到来した」国連事務総長が警鐘 WMO、この7月は“ほぼ確実に史上最も暑くなる”と国連のグテーレス事務総長は「地球沸騰化の時代が到来した」と警鐘を鳴らしました。
 昔の夏は暑くても大体30℃あたりで、夕方には積乱雲が発生し夕立が地面を冷やしてくれ、夜を涼しくしてくれていました。それが夜間には熱帯夜を超えるような温度になり、エアコンが必要になってしまいました。まさにエアコンは生命維持装置になってしまいました。
 そんな猛暑の7月下旬に、多摩川上流部へ出かけてきました。今回は奥多摩町の川井まで行って夏の景色を楽しんできました。木陰の川を渡る風は涼しく家でエアコンで涼んでいるのがバカらしくなるほどでした。後に2週続けて御岳に移動して河べりで昼食を摂ってきました。帰宅がてらまだ時間があったので、吉野街道の梅ケ谷峠入口から武蔵五日市に向かうことにしました。
 JR五日市線の終点の武蔵五日市駅から先の観光地といえば、秋川渓谷、檜原村役場先の「橘橋丁字路交差点」を右に行けば、「水根本宿線」に入ります。この先払沢の滝を越し猿田彦大神の橋を右折すると神戸岩方面に向かえ山を越せば青梅街道の多摩川南岸道路入口東にある弁天橋東に出ます。
 「橘橋丁字路交差点」を左に向かえば、檜原街道が続き奥多摩周遊道路に入り、「都民の森」を経て奥多摩湖へと向かいます。
 この檜原街道の檜原村役場の近くにあるのが、この「払沢の滝」です。

  払沢の滝の入り口と周辺      トップへ

FossFall_ThofuShop230730
払沢の滝の入り口にある「手作り豆腐 ちとせ屋」臨時Pは橋の先。
NIKON Zfc+12-28mmVR PZ 焦点距離12mm ISO 250 1/1000 f9 0段
FossFall_KasetsuParking230730
街道沿いの運動場が借り駐車場となっていました。

 前回この払沢の滝にやってきたのは、2016年5月9日に自家用車でやってきています。前回から七年が経っていました。その前やってきた時は記録によると2010.10.17(56歳)でその前は2001年8月20日(47歳)でこの2回はロードバイクで自走してきています。
 時とともに、案内看板などが朽ちたせいなのか撤去されたり、2016年には近くに駐車場が整備されたり環境が変わってきています。この駐車場は時期によってすぐに満車になるので、今回もそうなのですが少し離れた臨時駐車場に案内されました。運が良ければ払沢の滝駐車場に入れますが、最悪の場合、この広い臨時駐車場に入れることができるので安心です。

FossFall_KFroadBoad230730 KitaAkigawaBrdg230730
払沢の滝から流れ出した流れは北秋川に合流します。
FossFall_EntThofuShop230730
払沢の滝に向かう目印はこの「ちとせ屋豆腐店」の看板が目印になっています。
NIKON Zfc+12-28mmf/3.5-5.6VR 焦点距離19.5mm ISO 250 1/10 f/10 +0.3段 トリミング

  払沢の滝遊歩道沿いの風景  トップへ

FossawaBridge230730
払沢橋の下に流れる川は払沢の滝から流れ出すもので北秋川へ流れ込みます。
NIKON Z7+24-70mmf/4VR S 焦点距離24mm ISO 200 1/6å0 f8 0段
FossFall_SignBoad230730 FossFall_RelocationPostOff230730
拂沢橋を渡ると払沢の滝に続く遊歩道に続きます。
NIKON Zfc+12-28mmf/3.5-5.6VR 焦点距離12mm ISO 250 1/60, f/10 +0.3段 トリミング

  忠助淵:滝遊歩道沿いの途中の風景  トップへ

FossFall_ChusukeBuchi230730 FossFall_PavilionV230730
遊歩道脇の崖下の「忠助淵」と滝手前にある東屋
NIKON Zfc+12-28mmf/3.5-5.6VR 焦点距離12mm ISO 360,250 1/20,1/200 f/9-10 -0.3,+10.3段

  払沢の滝の流れ出しと滝の風景  トップへ

FossFall_2WoodbridgeV230730
流れに被さるように架かる2本の木道
NIKON Zfc+12-28mmVR PZ 焦点距離12.5mm ISO 250 1/50 f10 +0.3段

 新型コロナウイルス5類移行に伴い4年振りにインバウンドが復活して各地が外国の方々で賑わっています。青梅市の御岳渓谷では、東南アジアの団体さんが翌週には西洋の団体さんが訪れていました。
 ここ檜原村の払沢の滝も御多分に洩れず、こちらはアジアの方々が大勢来ていました。遠くから来たので折角という気持ちは分かり仕方がないと思いますが、狭い場所を長時間占領し続けるのは他の方の迷惑になる事を考えていただきたいと感じました。

FossFall_WideViewV230730B
FossFall_ViewV230730B FossMiniFall_230730B
人気スポットの「払沢の滝」は人々で賑わう
NIKON Z9+24-70mmf/4VR S 焦点距離24mm ISO 200 1/20 f22 -0.3段

FossFall_Stream230730
滝から流れ出す清らかな水
 撮影:NIKON Zfc+Z12-28mmPZ,NIKON Z7+Z24-70f/4VR S,NIKON Z9+Z24-70f/4VR S

移 動: 涼を求めて東京の自然めぐり 払沢の滝の入り口と周辺 忠助淵:滝遊歩道沿いの途中の風景 払沢の滝の流れ出しと滝の風景

リンク: 御岳小橋跡〜御岳橋上流 払沢の滝/東京都桧原村 檜原村を目指して/払沢の滝へ 檜原村へソロツーリング

     
     


CHS HomePage Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 30/Jul./2023 - Last Modefied 1/Aug./2023