![]() 東京の博物館・動物・水族園の一部をご覧になれます。 |
![]() 5月の玉川上水/小川周辺の橋 四季の変遷: トップ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 移 動: 玉川上水の橋/西武多摩湖線踏切〜府中街道 小川桜橋と一位橋 商大橋と小川水衛所の橋 小松橋と鎌倉橋 府中街道に架かる久右衛門橋 リンク: 玉川上水のお話 2月 新小松橋と野鳥 4月 芽吹き花咲く玉川上水 5月 完成した小川水衛所 6月の玉川上水の草花 7月の玉川上水の草花 8月の玉川上水の草花 9月中旬の花 2014.9月の花 10月中旬の花 12月中旬の花 小川周辺の橋 ![]() 玉川上水の橋/西武多摩湖線踏切〜府中街道 ▲top
![]() 小川桜橋と一位橋 ▲top ![]() ![]() 左ー普段気づきにくい、西武多摩湖線の踏切そばの小川桜橋はは工事中 右ー五日市街道につながる一位橋 ![]() 商大橋と小川水衛所の橋 ▲top ![]() ![]() 左ーこちらも五日市街道に繋がる自動車が走れる商大橋 右ー小川水衛所の対岸を結ぶ橋 ![]() 小松橋と鎌倉橋 ▲top
この小松橋は、地域の有名店である“いろりの里”のすぐ北側に架かる木製の橋で情緒があります。ここから西側の景色は四季を感じさせてくてます。住民、付近の学生、散歩する人など橋幅が狭い割に通行が多いので注意が必要です。 ![]() 府中街道に架かる久右衛門橋 ▲top 久右衛門橋はこのエリアで一番西の府中街道に架かる橋で、街道に架かる橋だけあっておしゃれな街灯(このページの上の写真)を備えた立派な石の欄干をもった橋になっています。この北側には津田塾大学があり、その西側には、小平市民総合体育館を備えた小平中央公園があります。またそのそぐ西隣には西武国分寺線の鷹の台駅があります。 ![]() ![]() 府中街道に掛かる府中街道の津田塾大学そばの久衛門橋(きゅうえもんばし)。 遊歩道にあった看板のアップ トップへ撮影:NIKON D800 24-70mmf2.8, NIKON J1 11-27.5mm 移 動: 玉川上水の橋/西武多摩湖線踏切〜府中街道 小川桜橋と一位橋 商大橋と小川水衛所の橋 小松橋と鎌倉橋 府中街道に架かる久右衛門橋 リンク: 玉川上水のお話 2月 新小松橋と野鳥 4月 芽吹き花咲く玉川上水 5月 完成した小川水衛所 6月の玉川上水の草花 7月の玉川上水の草花 8月の玉川上水の草花 9月中旬の花 2014.9月の花 10月中旬の花 12月中旬の花 小川周辺の橋 CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |