野鳥サイト |
晩秋の自然観察園/都立野川公園 四季の変遷: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 移 動: 紅葉最盛期の「自然観察園」 四季の自然を体感できる「自然観察園」の場所 自然観察園内の遊歩道 リンク: 新緑の自然観察園/5月 野川公園/4月の新緑 新緑の自然観察園/野川公園 自然観察園の8月/野川公園 6月の神代水生植物園 紅葉最盛期の「野川公園 自然観察園」 トップへ 木道に入ると真正面に真っ赤に染まったモミジが目に飛び込んできます。 野川の北側は幾分小高くなっていて、紅葉のバリエーションを楽しめました 木道近くの葉を落とした大木 撮影:NIKON Z7+Z24-120mm f/4S 四季の自然を体感できる「自然観察園」の場所 トップへ
国道246号線(東八道路)の国際基督教大学の南西にはに野川公園があります。広さは約40万平方メートルと広大な公園で、護岸されていない野川が公園内の北側に自然のままの流れていて、天気の良いは子供たちが水辺で楽しんでいます。 自然観察園内の遊歩道 トップへ 野川の北側にある自然観察園の紅葉 撮影:NIKON Z7+Z24-120mm f/4S 土埃が積もったカラスウリの実と、オレンジに紅葉するアオハダ 撮影:NIKON Z7+24-120mm f/4VR S 移 動: 自然の真っ只中を体感できる「自然観察園 自然観察園内の遊歩道 自然観察園内の池 自然観察園内の5月の植物 リンク: 新緑の自然観察園/5月 野川公園/4月の新緑 新緑の自然観察園/野川公園 自然観察園の8月/野川公園 6月の神代水生植物園 CHSのIROIROサイト:人気サイト トップへ トップへ |