![]() このページでは、「捨てるなら、ダメモトで直してみる」をコンセプトに家庭用品を修理したページです。 新ページのお知らせ リフォーム
修 理 ![]() 自転車工具と修理(30p) ![]() 【Amazonで調べる】 リンテックコマース ふすま貼り6点セット ふすま下ばり用94X180 257大穴補修紙 エスコ 270mmなで刷毛 EA109MF-12 Kaiselアサヒペン 壁紙押さえ ローラー 32MM 国土交通大臣認定 ヤヨイ化学 ルーアマイルド 2kg オルファ 特専A型カッター 144B |
![]() キッチンの床をフローリング床に 移 動: 床のリフォーム 設置家具を移動する DIYで行う場合 プロの床貼り作業 リンク: 古い家屋の床修理 DIYで壁紙貼り替え 階段に手すりを設置 石膏ボード壁に棚設置
30年が過ぎたキッチンの床のリフォーム トップへ この台所は35年くらい経った家です。床下には断熱材が入っておらず、床下に空気が流れますので夏は涼しいですが冬は床がかなり冷えます。床材は渡った根太に合板合板が貼られ、この上にクッションフロア材が貼られています。 以前は、床の根太の入っていない約30cmの間の床材が柔らかくなっていました。この対策として根太の中間にもう1本根太を追加する工事をDIYで行い強度を確保していました。しかし、クッションフロア床材のつなぎ目が捲れてきてだんだん表面が引っ掛かる様になってきました。 設置家具を移動する トップへ 床貼り作業をスムーズに行うには、キッチンの場合食器棚や、テーブル、椅子、そして冷蔵庫の移動が必要となります。床貼り作業をしながら邪魔にならない様に、食器棚などを移動します。 フローリングをDIYで行う場合 トップへ
ホームセンターには、材料だけではなく作業工程を表した説明書を配布しているところもあります。
プロの床貼り作業 トップへ
材料購入時にはDIYで行うつもりでしたが、今回は諸事情により、仕上がりが段違いに良いプロにお任せすることにしました。 ![]() ![]() 最初は入口側から貼っていきます。柱の凹凸に合わせて丁寧に加工していきます。 ![]() ![]() フロアー材を部屋の幅に合わせてカットして組み合わせていきます。 ![]() 入口側のフロアー材が橋まで貼られました。 ![]() ![]() 床下収納を外して床の厚くなった分枠に細く切ったフロアー材をはめ込み固定します。 ![]() 床下収納の周りが貼り終わりました。 ![]() ![]() 最後は、流し台側を貼っていきます。 ![]() 貼り終わったフロアー材で頑丈になったキッチン床です。 ![]() 最後に、床下収納庫のフタを加工します。フロアー材の目と合わせています。 移 動: 床のリフォーム 設置家具を移動する DIYで行う場合 プロの床貼り作業 リンク: 古い家屋の床修理 DIYで壁紙貼り替え 階段に手すりを設置 石膏ボード壁に棚設置
CHSのIROIROサイト:人気ページ トップへ |