IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

 野鳥ランキング30 
 2023年7~12月 
1.D500+超望遠
2.Z50+超望遠
3.オナガ
4.Z6II+超望遠
5.多摩動物園鳥
6.野鳥サイト
7.Z6+超望遠
8.Zfcビュー
9.オオタカ
10.トビの若鳥
11.Fマウントテレコン
12.200-500mm
13.Z400mmf4.5
14.国分寺の野鳥
15.カワウ
16.梅の花と野鳥
GA4の250件越えの為計測不能
17.トビの魚取り
18.水辺:ダイサギ
19.ダイサギ
20.ハシビロコウ
21.カルガモ
22.カワラヒワ
23.市内のカワセミ
24.キジバト物語2
25.セグロセキレイ
26.シロハラ
27.トビ
28.梅花とメジロ
29.アオサギ
30.ハイタカ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【アトリ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】

PRIUS 2016 TNGA
東京港野鳥公園

【NIKONの製品】
NikonZfcview
レトロミラーレス一眼!!
NIKON Zfc
NIKON D750(7項目)
軽く良く写る!!
ニコンZ50レポート
Nikon Z6II
内部は激変!!
Nikon Z6II

Nikon Z6II
Nikon Z9

Z6LFS
初ミラーレス
Nikon Z6レポ

サイクリング
Nikon D500



chs_banner

アトリ/森林・農耕地の野鳥 スズメ目アトリ科

YachouBunruiS
野鳥分類表

移 動: 冬にやって来る野鳥:アトリ アトリのオス 小さい群れを作るアトリ

リンク: Z400mmf4.5Sで野鳥撮影 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     
アトリの仲間
アトリ
アトリ
イカル
イカル
カワラヒワ
カワラヒワ
アトリ
シメ
YachouBunruiS
野鳥の分類サイト

   冬にやって来る野鳥:アトリ      トップへ

AtoriBranch_KDMP240128
人に驚いて高枝に移ったアトリ(メス)
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) 1/250 F10 0段 手持ち撮影 小ボケ
KawaraHiwa_FT_KFMP180211T
同じアトリ科のカラワヒワ

 アトリはシメやカワラヒワと同じスズメ目アトリ科の野鳥です。冬季に北の国から極寒を避ける様に渡って来る冬鳥です。アトリ科は形もかなり似ています。仲間のカワヒラは茶っぽいオリーブ系に黄色・黒・白の色が入っています。イカルはクチバシが大きく明るい灰色を基調としています。このアトリは灰色系の体で顔部が黒く羽先が黒く白っぽい帯が入っています。尾羽は黒と青の2色になっています。クチバシはカワラヒワやシメの肌色と違い灰色がかって見えます。カワラヒワやシメよりも体が幾分長く見えます。

AtoriL_EarSeed_KDMP240128
落ちている種子を拾うアトリ

 顔部分が黒いオスに対してメスは薄い茶色の様です。腹部は明るい灰色で、胸あたりが明褐色で翼には黒い模様が縞の様に入っていつのが見えます。
 鳴き声は、ヒュヒューヒヒューヒューヒー、と口笛の様な声で鳴きます。アトリ科はクチバシがやジュウシマツの様にしっかりしているので、植物の種子など硬い物を主に食べます。クチバシは硬い種子でも割って食べられ、十姉妹のクチバシの様になっているのが、アトリ科の特徴のようです。ちなみに左の画像は小さな種子を見つけて加えている様子です。このが層をよく見ると、種子など硬いものは、力の入るクチバシの奥で噛んでいます。

  アトリのオス   トップへ

 下の画像は、群れで草の生えている地面に降りてきたアトリのオスです。仲間は違いますが、同じ冬鳥の「ジョウビタキ」もメスの色合いはソフトな配色ですが、こちらのオスも頭部が黒くなっています。

AtoriM_Grand_KDMP240128
地面に降り餌を探す「アトリ」のオスで、頭部が黒い
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) 1/1250 F10 0段 手持ち撮影

  小さい群れを作るアトリ  トップへ

 本来このアトリは北から数百羽〜数万羽で渡って来る様ですが、途中で群れが別れたのかここで見たのはせいぜい20羽程度でした。

Atori5_Grand_KDMP240128
5羽程度の群れで道との境の草が生えた地面で餌をさがしているようです
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) ISO 2200 1/250 F10 0段 トリミング
AtoriF_Rope_KDMP240128
杭に張られらロープに留まるアトリのオス
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当) ISO2800 1/1250 F10 0段 手持ち撮影
AtoriL_Rope_KDMP240128
周りを警戒して、異常を感じるとすぐ飛び立ち安全な高枝に集団で移動します
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当)ISO2800 1/1250 F10 0段 手持ち撮影 トリミング
AtoriFM_Grand_KDMP240128
安全を確認できると集団で地面に降りてきて、落ちている種子などを探して食べます
NIKON Z9+NIKKOR Z400mm f/4.5 VR+TC-20(1200mm相当)ISO2800 1/1250 F10 0段 手持ち撮影 トリミング

移 動: 冬にやって来る野鳥:アトリ アトリのオス 小さい群れを作るアトリ

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(104種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版 野鳥サイトの分類表

人気ページコンテンツへ移動
     
     

  その他のカメラとレンズ      トップへ

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 30/Jan./2024 - Last Modefied 3/Feb./2024