iroiroLOGOsss
修理・野鳥他 

バルコニーでアウトドア気分
目隠し・床の輻射熱軽減効果とリラックススペース

リンク:物干ができるサンシェード  窓にサンシェード  サンシェードのメンテナンス

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   夏の猛烈な日光を減らし省エネする      トップへ

 ルーフ部分に日よけ設置の後に、バルコニーの手すりの方にもサンシェードを設置します。東側にバルコニーのあるお宅では、太陽方向に遮へい物が無い場合、夏場には日の出と共に水平に近い角度でジリジリとした強い陽射しが差込んできます。これはバルコニーが南側にある家屋でも、日が高くなってから、バルコニー床からの熱線の反射を減らす事ができます。
使うサンシェードは縦横利用可能な、全周にハトメが配置されている物を選びます。上部は手すりに結べますが、下部分は縦の格子に結べますが、上側に滑ってバタつくなど安定しません。固定する為にアイストラップ金具をアルミの土台に穴をあけて取り付けます。

  優れた遮光性と目隠し      トップへ

 化学繊維でメッシュに織られているサンシェードは、通気性・遮光性・UVカットという優れた性能があります。これを目隠し兼用として手すり部分に取り付けると、プライバシー保護の役目もしてくれます。
バルコニーは目隠しなどの仕切る物がないと外の一部分と感じますが、シェードを付ける事によって部屋が一つ増えた感覚になります。東側にバルコニーがあるお宅では窓を解放して就寝しても、早朝に陽が上っても直射日光がかなり押さえられます。晴れた日は特に、室温の上昇が押さえられて安心です。南側にバルコニーがあるお宅でも、床からの輻射熱をかなり押さえられますのでメリットはかなりあります。

  アルミ製バルコニーの手すりに取り付けるための必要な部品と道具      トップへ

 

手順は次の通りです。まず、3.2mmのドリルビットとドリルを用意します。部品は写真のアイストラップとタッピングビスと2番のプラスドライバーです。取り付けコードは付属の物を半分に切って、ほつれ止めの為に切り口を火であぶって溶かしておきます。

  • 電動ドリルに3.2mm位のドリルビットをドリルドライバーに取り付けます。
  • サンシェードの上部の全てのハトメに、ヒモを結びます。
  • 欄干の部分に結んだ2本のヒモを、欄干の上から回して縦の枠に結びます。こうすると隙間が空きにくくなります。
  • サンシェード下のハトメの位置の近くに、アイストラップの穴に合わせてドリルで穴を明けます。
  • タッピングビス4mmをアイトラップの穴の2ヶ所にネジ込みます。
  • 全てのハトメ部分の下あたりに施行します。
  • サンシェードの下のハトメにヒモを結びます。
  • 取り付けたアイストラップにヒモを結びます。

  バルコニーに小さなリラックススペース      トップへ

 サンシェードで、バルコニーの手摺と上部分を覆い折畳みイス、小さいテーブルを用意し、ランタン(写真は電化品)などをつり下げると、アウトドア気分を味合えます。
また、折り畳みのリクライニングチェアーなどがあれば良い気候の晴れた日には、寝そべるのもリラックスできて良いと思います。
このバルコニーは元々奥行きがありませんが、大きめのアウトドア用のリクライニングチェアーも入りました。下の写真の様な小さめのテーブルと折り畳みイスがあると、パソコンや飲み物などが置けるので用途が広がります。


 上のサンシェードで日よけ、手すりに追加でプラーバシー保護   電球の加工をしたランタンをつり下げた状態å
 
 手前にイス1脚とテーブル。WiFiモニターで番組視聴 奥にサンシェード追加。向かいにもう一脚加え、向かい合わせに

 リンク>> バルコニーに物干ができるサンシェード  窓にサンシェード 
人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ

 トップへ

CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 11/May/2014 - Last Modefied 21/Aug./2020