IROIROtitle

前ブレーキワイヤー交換と制動力アップ

移 動: 前ブレーキワイヤー交換 自転車ワイヤーの種類 ママチャリワイヤーブレーキ用とは ワイヤー交換に必要な部品と工具 ワイヤーを抜き取る 前輪用のブレーキワイヤーの交換 効きが回復する!ブレーキシューのメンテナンス 予備部品:アルミ用ブレーキシュー

リンク: Vブレーキの時 ブレーキワイヤー交換 ママチャリのシフトワイヤー交換 シフトワイヤー交換 内装3段変速応急修理 ママチャリの不具合箇所解消!!

     
     


CycleWire ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ

前ブレーキワイヤー交換 トップへ

BrokenFWire240208
ブッツ!と切れたインナーワイヤー(前)

 前ブレーキのワイヤーが切れた自転車は、前ブレーキの効きが悪く停止時にかなり強く握ったら、「ブッチ!!」とワイヤーのストッパーが飛んで行ってしまったようです。よく見るとハンドルの右ブレーキワイヤーがレバーから外れていました。
 乗り物全般に言われることですが、ブレーキは後ろより前の方が制動時には大切です。それは、制動する時に重心が中心から前側に移動するために後輪の接地が、前に比べ弱くなるからとも言われています。こんな重要な前ブレーキのワイヤーが切れてしまうと、思うように制動がかからず冷やっとしてしまう位です。
 このワイヤーが切れた原因は、インナーワイヤー本体経年劣化が考えられます。しかし今回の必要以上に強くレバーを握ったこともワイヤーに大きな負担を与えました。これは、ブレーキシューが摩擦力が落ちていたからでもあります。切れた前ワイヤー交換後にブレーキシューのメンテナンスを行ってみます。

自転車ワイヤーの種類 トップへ

CycleWire
自転車に使われているワイヤー類で、右は買い物自転車用

 自転車で使われているワイヤーは、前後ブレーキ用、変速機用があります。このワイヤーはママチャリ用のものと、スポーツ車用の物があり、ストッパーの形状が違いますので、交換時には、必ず同じものが必要です。また自転車のブレーキワイヤーは、前ブレーキ用はハンドルから前輪のブレーキまでの長さなので短くできています。それに対して後輪用はハンドルから後輪の軸あたりにブレーキがあるので、かなり長くなっています。購入時には買い物自転車用の前用・後ろ用などと確認が必要です。

 ママチャリワイヤーブレーキ用とは トップへ

 ブレーキレバーを握ってみて、レバーの開いたところにワイヤーが見えます。ブレーキワイヤーは本来錆に強いステンレス製なのですが、何故だか錆びた自転車を見ます。
ブレーキワイヤーは、アウターワイヤーとインナーワイヤーで出来ています。スポーツ自転車専門店以外はほとんどセット(上写真の太いもの)が多いようです。ママチャリだったらこちらで交換しておけば間違いないと思います。しかし長さを測ってから買いにいかないと、ペンチではなかなか奇麗に切れないので後で面倒な事になります。奇麗な作業をするには刃がオウムのくちばしの様になっているワイヤーカッター(安くても1500円以上)が必要です。

ワイヤー交換に必要な工具   トップへ     

FBreakW_ReplaceTools
ワイヤーと必要な工具類

 今回は前ブレーキワイヤーが切れたので、そのワイヤーと、キャリバーに締め付けてあるナットを緩めるための10mmメガネレンチ、ワイヤーの弛みを引っ張るプライーヤが必要です。メガネレンチは、ナットの角を傷めずに確実に緩めたり締め込んだりできるのでナットを傷めることが少ないので、長持ちさせることができます。この10mmは持っているとメンテナンスによく使うサイズなので10-12mmの両メガネタイプか、スパナとメガネレンチのコンビネーションタイプはオススメです。

 切れたブレーキワイヤーを抜き取る トップへ

MCF_CaliperBrake.jpg FrontBreak_BrokenWire240208.jpg
ブレーキワイヤーのワイヤーを抜くのはワイヤー止ナットを緩めます 右は抜いた止めが無くなったワイヤー

 前輪用のブレーキワイヤーの交換 トップへ

 前ブレーキのワイヤーが切れたままにしておくと、いざという時に自転車は使えません。後輪があればと乗ってしまうと、思ったように止まることができません。できるだけ早めに交換するのが賢明です。前ブレーキワイヤー交換は比較的簡単です。

FBreakW_SetLever.jpg FBreakW_PassThrough.jpg
ブレーキワイヤーの端止金具をレバーの円筒形の溝に差し込みレバーホルダーの切り込みに通します。
SetWireHolder.jpg FBreakW_PassThroughCaliper.jpg
ブレーキワイヤーを前カゴホルダーの穴に通し、キャリーパーへ通します
FBreakW_PassThroughFixParts.jpg ReplaceF_BreakWire.jpg
ブレーキワイヤー固定用の部品の穴にワイヤーを通し、ワイヤーを引き仮止めします

  効きが回復する!ブレーキシューのメンテナンス トップへ   

ShaveBrakeShoesItem.jpg SharpenBrakeShoesBA.jpg
ブレーキシューを削る#150耐水ペーパー、削る前と後
SharpenBrakeShoesSet
シューの表面は変色していますが、制動力は回復!

 今回のワイヤー切れの原因の一つとなったのが、ブレーキシューの摩擦力の低下です。ブレーキシューに使われている合成ゴムは、経年劣化や制動時にリムを挟むためにリムの砂やアルミリムの場合削りカスなどを取り込んでしまう場合があります。これだけでもシューの表面がツルツルになってしまう場合があります。上の画像は取り外したブレーキシューの摺動面で黒い方が、削る前の状態です。右側は摺動面を削った状態で本体の元々の素材の色の赤系の色が出て来ました。実際に乗って制動をかけても摩擦力が回復していました。制動力が悪化した時のために、予備部品としてシューを用意しておくと安心です。

    ブレーキシュー交換はこちらから   

移 動: 前ブレーキワイヤー交換 自転車ワイヤーの種類 ママチャリワイヤーブレーキ用とは ワイヤー交換に必要な部品と工具 ワイヤーを抜き取る 前輪用のブレーキワイヤーの交換 効きが回復する!ブレーキシューのメンテナンス 予備部品:アルミ用ブレーキシュー

リンク: Vブレーキの時 ブレーキワイヤー交換
ママチャリのシフトワイヤー交換 シフトワイヤー交換 ママチャリの不具合箇所解消!!

     
     

ハブメンテ LEDライト チェーンホイール CC/BB保守 ワイヤー潤滑 ブレーキ交換 Vブレーキ交換 外装変速タイヤ交換 チェーン交換 ワイヤー交換 パンク修理 注 油 適正空気圧 リムの振れ取り スポーク修理 BBメンテ ペダルメンテ 国分寺のお話 家電・調理 DIY修理 自転車修理 リフォーム DIY工作 野外活動・趣味 水族館・博物館・動物園 蕎麦食べ歩き 観光・名所 展示・まつり 三多摩散策 国分寺の野鳥 商店会イベント 鉄道路線図 気象情報 トップへ

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono since 8/Feb./2024 - Last Modefied 21/Mar./2024