![]() 【Amazonリンク】 Panasonic プライベート・ビエラ 地上・BS・110度CS 500GBHDD 10v型デジタルテレビ Panasonicポータブル 地上デジタルテレビ 防水タイプ ピュアホワイト SV-ME7000-W DLNサーバー対応でWifi内蔵の防水ポータブルテレビ。 Panasonic (DIGAモニター) 10v型 IPX6/7防水仕様 タッチパネル UN-DM10C1-K DLNサーバー対応でWifi内蔵の防水ワイヤレスモニター。 NEC Aterm WR9500N[HPモデル] PA-WR9500N-HP YAGIアンテナ 3.5ミニプラグ⇔F型アンテナ 変換用クロ MF77-D Panasonic DIGA DMR-BWT650-S 1TB HDD搭載 ブルーレイディスクレコーダー シルバー HDDが1TBで2チューナー搭載のブルー例レコーダー。Wi-Fi&DLNA搭載、USB HDD対応 SONY FM/AMポータブルラジオSONYICF-B03 LEDライト、ソフトライト、AM,FMラジオ、携帯電話の充電が出来る手回しラジオです。 SONY TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV/B 地デジ、FM、AMの3バンドが聞ける携帯ラジオ。 掲載データ “禁転載” ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
防水ポータブルテレビME7000のスタンドの修理 リンク: DIGAモニター(UN-DM10C1) プライベートビエラUN-JD10T3 水場での使用 DLNでDIGAを利用 テレビでネット DIGAモニター(UN-DM10C1) プライベートビエラUN-JD10T3 ME7000 アンテナジャックの修理 メーカー製品情報ページ: ジャンプ: 工具をつくる スタンドを分解 スタンドを加工 スタンド修理 まとめパナソニックME7000のスタンド部分が割れる トップへ
工具をつくる トップへ ここで使う工具は、精密ドライバー(+)とロッキングプライヤーの先細タイプ、マイクロドリル1.6mmとボルトカッターです。また材料としては、1.6mm径のステンレス針金を用意します。 スタンドを分解する トップへ 修理箇所はスタンド部分ですので、取り付けてある小さなネジを外します。短く折った精密ドライバーを先細のロッキングプライヤーに固く固定します。スタンドと止めてある左右のネジを緩めます。
スタンド部分を取り外すと頑丈なチョウツガイが現れます。よく見ると、スタンド部分にネジ込まれたボルトが反対側のスタンドのステーが元から折れてしまっています。 スタンドを加工する トップへ ![]() ![]() ネジで固定してあった部分の2箇所に穴をあけます。
スタンドはかなり力がかかる箇所ですので、ヒンジ金具の穴にステンレス針金と同じサイズのマイクロドリルでヒンジ部分の穴と同じ箇所に穴を明けます。
次に1.6mmのステンレス針金を余裕を持った10cmくらいにカットしておきます。(写真は短すぎです)次にカバーを被せたヒンジを準備しておきます。 ヒンジ部品をスタンドカバーにセットします。次にヒンジ金具中央穴にネジを締め込み本体にしっかり固定します。 スタンド修理 トップへ ![]() ![]() つぎに、2カ所の穴に通るように1.6mmのステンレス針金をU字型に曲げます。多少長いほうが折り曲げ部分をしっかり確保できます。 ![]() ![]() スタンド背面から差し込んだU字型ステンレス1.6mm線 反対側からみた折り曲げた線 ガタ付きが無いように、しっかり差し込んで反対側を折り曲げてプライヤーで挟んでがたつきが無いようにしっかり挟みます。(写真はスタンド部分単独で針金を締めてあります) まとめ トップへ
|