晴天で寒風が吹く 井の頭公園  2025.2.11 2025.2.9記事

InoKashiraP_SouthMid250211
井の頭池の南側で奥に見えるのは以下の南北を繋ぐ七井橋で左はボート場
撮影:NIKON Z7+Z28-400mmf/4-8VR FX28mm

 この日は「建国記念の日」の祝日で、公共機関を利用して武蔵野市吉祥寺の井の頭公園に行ってきました。ご覧のとおり天候は快晴ですが、風が吹き荒れていました。ここは若者が多い公園で、近所にお住まいと思われる散歩の高齢者、お子さん連れの親御さんをよく見かけました。
 上の写真は、井の頭池のスワンボートの風景ですが、安全性と景観が両立しています。40年位前は全て手漕ぎボートのみで、この様に池の風景は様変わりしています。
 皆さんもお承知の通りこの池の水は、東側の水門から先は神田川になり、またその先は浅草橋駅あたりで隅田川に流れ込み東京湾へとつながっています。この水源は井の頭池の西側にある、江戸時代に徳川家康がお気に入りの湧水「おちゃの水」です。
 この池の中央には「七井橋」があり西の岸から出っ張った地形を利用し「井の頭恩賜公園」の鳥類園・水生物園があります。この園は西の吉祥寺通りで2つに分かれて西側が動物園になっています。
 したのかも類は、井の頭池の七井橋西側の池のカモ類の画像です。ここで初になる「ヨシガモ」の姿があり、珍しく「コサギ」が岸で休んでいました。
井の頭公園の2月はこちら

この日見かけた野鳥

KinkurohajiroIKP_240211 Ohban_IKP240211 OkayoshiGFM_IKP250211
キンクロハジロ、オオバン、オカヨシガモ♀
撮影:NIKON Z7+Z28-400mmf/4-8 VR DX600mm
YoshiGFM_IKP250211 OkayoshiGM_IKP240211 Kosagi_IKP240211
ヨシガモ、ヒドリガモ、コサギ
撮影:NIKON Z7+Z28-400mmf/4-8 VR DX600mm

晴天で寒風が吹き荒れています  2025.2.9

KoSagiR_TKYP250209
コサギが目の前の柵にとまりました
NIKON Z9+Z400mmf/4.5S ISO 1100 1200mm 1/1250 f/16 手持ち撮影

 野鳥観察と季節の移行を体感しにこの所連続で東京港野鳥公園に行っています。
 2月中旬に入りました。自然観察園を回ると所々にスイセンが咲いていましたが畑には鮮やかな黄色の菜の花が咲いていました。他に気付いた植物は放射状に広がるヤスデの花くらいでした。ほとんどの木々は葉を落として目立つのは紅梅でした。

ShioiriP_TKYP250209
雲一つ無い青大空に、吹き荒れる強風

 この所ほとんど雨が降らず、乾燥の日々が続いています。天気図の等圧線がまるできたから南へ伸び、滑り台の様に極寒のシベリアから日本列島へ寒気を運んでいます。そのお陰で雪は本州北部の山地に堰き止められますが、水分を失った乾いた寒気が吹きすさんでいます。このせいか池にいたカモ類は、葦の隙間に隠れたり水中から出ています。

Nanohana_TKYP250209
自然観察園のナノハナ
NIKON Z7+Z24-400mmVR FX350mm トリミング

 自然観察園内の奥の池では、池を進む複数羽のコガモを確認しました。観察小屋脇のカヤの林の中では暫く振りにオオジュリンの姿を撮影できました。
 池に囲まれた「観察小屋の脇の干上がった池の間から久々のコサギが目の前を通り過ぎ先の柵に留まりました。
 冬場になると小鳥の餌となる虫の幼虫がいなくなる為、カヤなどの茎の中に潜ったカイガラムシなどを食べに、オオジュリンが餌を探しに来ていました。

 野鳥リンク>>>> オオジュリン トビ ノスリ ハシビロガモ オナガガモ着水連写

この日見かけた野鳥
OhjyurinL_Face250209 NosuriSIP_TKYP250201 ShijyukaraR_TKYP250209
自然観察園のカヤの林で無視を探すオオジュリン、枯枝のメジロ、シジュウカラ
撮影:NIKON Z9+Z400mmf/4.5VRS+TC2.0 1200mm
KogamoM_TKYP250209 IsoShigiL250209 KawasemiBR250209
コガモ、イソシギ、カワセミ
NIKON Z9+Z400mmf/4.5VRS+TC2.0 1200mm

リンク: 水鳥の池のカモたち 紅葉の府中の森公園 日立中央研究所秋の開放日2023 野川公園/自然観察園の12月 昭和記念公園の11月/水鳥の池・カナール 11月のこもれびの里 紅葉の府中の森公園 窪東公園/国分寺市の公園 殿ヶ谷戸庭園の2月 姿見の池の2月 武蔵国分寺公園の2月 自然観察園/野川公園の12月 11月中旬の紅葉に染まる渓谷 11月中旬の紅葉に染まる渓谷