紅梅 咲く昭和記念公園 2025.2.23
昭和記念公園2月の野鳥
カルガモは1年中目にしますが、冬季にはこの池に様々なカモがやって来ます。この水鳥の池にはマガモ、ヒドリガモ、カイツブリの他にカンムリカイツブリを目にしました。ロープで区切られた西側はボート乗り場になっているので、水鳥は東側に集まっています。カルガモは人馴れしているためか、岸際に人に遠慮なく何処にでもいます。
ここには木々に覆われた保護区のバードサンクチュアリーがありますが、この日は不明の小鳥以外の野鳥は目にしていません。
撮影できた野鳥は空が塞がった、天敵に狙われにくい場所でシロハラ、アオジ、ジョウビタキ、モズを見つけることができました。
この日見かけた野鳥
リンク: 水鳥の池のカモたち 紅葉の府中の森公園 日立中央研究所秋の開放日2023 野川公園/自然観察園の12月 昭和記念公園の11月/水鳥の池・カナール 11月のこもれびの里 紅葉の府中の森公園 窪東公園/国分寺市の公園 殿ヶ谷戸庭園の3月 姿見の池の3月 武蔵国分寺公園の3月 自然観察園/野川公園の12月 11月中旬の紅葉に染まる渓谷 11月中旬の紅葉に染まる渓谷