桜が散り始め「春」が先に進みます 都立 小金井公園   2025.4.12

ShidareSakuraKGP250412w
小金井公園内のつつじ山
NIKON Z7+24-120mmf/4 85mm ISO1250 1/1000 f/10 0段
Tulip_Sakura_KGP250412
NIKON Z7+24-120mmf/4 280mm ISO1250

 約2週間前に都内で桜が満開発表がありました。あれから2週間ですが明日辺りから天候が崩れるとの予報があり、最後の桜を眺めにたまの桜の名所、「小金井公園」へ行ってみることにしました。小金井公園へは五日市街道が最寄りなのですが、土日は渋滞するために、今回も自転車で行くことにしました。
 園内には早速各種の桜が目に入って来ました。しかし、開花から時間がかなり過ぎているので葉桜になっている箇所がかなりありました。

小金井公園の江戸東京たてもの園の風景

ETTE_KGP250412 ETTEent_KGP250412
江戸東京たてもの園に続く道 3/20〜6/15まで 江戸東京のくらしと食べ物が行われています
NIKON Z7+24-120mmf/4 32mm ISO1250 1/2500 f/10 -0.3段

小金井公園のC57
KaganeiParkSt250412
C58SL_FKFP250413 C58SL_ExhibitionKFP250413
公園西側に展示されるjyoukikikannsya C57は展示されてから50年を迎えます
NIKON Z7+24-120mmf/4 32mm ISO1250 1/2500 f/10 -0.3段

  公園内の花壇以外で咲いていた野草   トップへ

Nanohara_KGP250412 SKP250330 MurasakiHanana_KGP250412 YamabukiKGP250412S SKP250330
園内の所々で咲く、菜の花、ムラサキハナナ、ヤマブキ
KGP_TsutsujiyamaSakura250412
園内のつつじ山の花畑には花がまだ緑一色で、奥のサクラが景色を彩っていました
NIKON Z7+24-120mmf/4 35~80mm ISO1250 1/640 f/10 -0.3段


リンク: 水鳥の池のカモ 武蔵国分寺公園の4月 殿ヶ谷戸庭園の4+月 姿見の池の4月