御岳渓谷遊歩道さんぽ 御岳渓谷遊歩道の風景 御嶽渓谷遊歩道へのアクセスは、JR青梅線の軍畑駅に始まり、沢井駅、御岳駅となります。最東端は軍畑駅が最寄りの駅です。しかしこの軍畑駅は多摩川沿いを通る青梅街道よりかなり高い位置にあり急勾配の坂が待ち構えています。ちなみに低い位置から並べると、御岳渓谷遊歩道、青梅街道、JR青梅線の順に高い位置を通っています。 上にあるのが御岳渓谷遊歩道のマップです。この遊歩道の区間は青梅線でいうと東が軍畑駅で沢井駅〜御岳駅と続きます。西端のせせらきの里美術館は、奥多摩町側に少し入った場所にあります。結局遊歩道終点の最寄りの駅は無く、一番近いのは御岳駅で、次の駅は1.6km離れた川井駅になってしまいます。 御嶽渓谷遊歩道は、軍畑大橋近くは砕けた岩や水が湧き出していたり比較的足元が悪く幅も狭くなっています。入口近くは、川幅が広く流れがゆったりしていますが、澤乃井園の楓橋との中間辺りでは大岩が多い箇所があり、迫力ある景色をが楽しめます。この左岸側の遊歩道は、途中に岩盤から橋桁を迫り出すように作ってある箇所があります。梯子下を流れる激流がとても迫力があります。 この地図は少し古いので、2019年の台風19号で流された「❹御岳小橋」は流失して2025.5現在撤去が行われ、年末あたりから新しい橋の建設が始まるようです。もう一つ、たましんが運営していた❷御岳美術館は閉館しています。
|