薄暗い場所に設置する照明を作る

移 動: E26口金ソケット照明 E17口金ミニランプ照明 ミニランプ照明の製作 簡易ランプ製作

リンク: アンテナケーブルの延長方法 電気コードを再利用 照明を作る 便利な中間スイッチ工作

人気ページコンテンツへ移動
     
     

 E26口金ソケット照明の製作  トップへ


薄暗い場所にあると便利なスイッチ付き照明で左はソケットカバー装着

 普段生活していて、薄暗い箇所で物が探しにくい場所など、明かりがあればとても便利をします。電灯追加は比較的カンタンに追加する事ができます。
ここで使用するのは天井にネジ止めで取り付けできる、スイッチ付のE26ソケットです。この器具には、スイッチのヒモを鉛直方向に直すための小さな滑車がついていますので、スムーズにON,OFFできます。写真にあります別売りのソケットの飾りカバーを付ければ明るくなり見た目が良くなります。これにLED電球を付ければ白熱電球に比べて発熱が少なく、省エネになります。

 ミニ照明の製作で “おしゃれなライティング”  トップへ

LampComp
飾り物が映える飾り棚内のライトアップ

 飾り棚などの薄暗いこの辺りがもう少し明るければ・・・という部分的な暗さを改善するために、17E小型の照明を作ってみました。今回は15W程度の飾り棚の中を明るくする為のものです。上でご紹介しました26E(標準のソケット)用も同じように作れます。市販品ではコードが長すぎるなど、困っている方にもお薦めです。

作成に必要な部品

 今回の目的は15wと小さな17Eの電球を」使うためですので1.0A 125V用の華奢なプラスチックの低価格のものにしました。熱に強いセラミック製も販売されています。この製品はかんたんに出来ているためにコードの接続はハンダ付けという仕様です。まずこの17Eソケットと、電源プラグと電気コードです。
こちらでは、ハンダ付けのソケット口金を使用しましたが、配線をネジ止めする物も販売されています。下でご紹介してありますのは、円筒形のセラミックの17Eソケットでセンターの穴にネジ止めするものです。


小型のソケット17Eと邪魔になりにくいコーナーキャッププラグ

陶器製のソケットはネジで取り付けられ流ように、本体に1箇所穴が空いています。

  自作ランプの部品と工具を見る


【amazonで調べる】※お手数ですが、右クリックで開いてください。
  
エーモン E2
ターミナルセット 中

E-17用ソケット 白  

東京メタル工業
コードセット
CME-26
(黒コード)

ヤザワ コード付レセプタクル
ソケットコンセント用
白 E12口金

パナソニック電工
配線器具 コーナー
キャップ WH4019

 簡易ミニランプ製作開始  トップへ

 まず、17Eソケットにハンダ付けをしますが、接続位置がズレていますので、コードの長さを合わせます。ハンダ付けのためにペーストを銅線部分に付けます。ソケットの裏側の近い電極を先にハンダ付けします。冷えたら、もう一方の方にハンダ付けをします。

  
簡単な17Eソケットは半田付けで直接接続するタイプでした。
  
プラグ側の接続はネジで1.25mmの圧着端子を使いました。この方法は確実に安全に接続することが出来ます。
  
圧着端子処理したコードを取り付けます。右は完成した状態自作はジャストサイズで出来ます。

 接続した端子をプラグにネジ止めします。この時プラグ内側には電気コードの通り道がありますので、締める時に挟まないためにも、必ずここを通してください。これでミニ照明の出来上がりです。用途に応じて別ページでご紹介しています、中間スイッチを付けてください。
【使用レポート】
照明器具には全く問題はありませんが、現在15Wの白熱電球を付けていますが、長時間ではかなり高温になります。設置場所には回りに余裕を持たせて設置して、陶器製(セラミック製)の器具の方が安全です。

人気ページコンテンツへ移動
     
     

   CHSのIROIROサイト:人気サイト      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since Since 11/Jun./2015- Last Modefied 7/May./2020