紅葉し散ってくる落ち葉 (東京都国分寺市) 文章:2024.10.10

TGT10ochiba
苔に覆われた地面に落ちた紅葉し始めた落ち葉

SGI10akiakane
杭に留まるアキアカネ
撮影:NIKOND800+70-200mm f/4

 日の出、日の入りが遅くなり日照時間が短くなると、日中は20度半ば程度に朝は10度後半になって来ました。 気温がここまで下がってくると秋〜冬の準備をし始めなければと、保温性の良い衣類の用意をしています。
 まだ部屋全体を暖めるほどではありませんので、作業部屋の椅子にはミニホットカーペットを準備しました。この先さらに室温が下がると足元を温める小型のTCPヒーターが活躍します。
 徐々に日照時間が短くなり寂しい感じがしますが、過ごしやすい季節が訪れました。今回は今まで撮りためた秋の画像を掲載しました。

SGI1028kawasemi MKP10syayouki.jpg
池の差し枝にとまるカワセミ 夕刻は日が傾き影が長くなります
撮影:NIKON D800+Teleconverter TC-20EIII+70-200mmf/4G, 24-70mmS f/2.8
殿ヶ谷戸庭園の10月の花々 姿見の池の10月 武蔵国分寺公園の10月