IROIROtitle
iroiroLOGOsss
IROIROサイトのトップページは、修理(自転車あり)・アウトドア(野鳥)・青梅や奥多摩の記事など山盛り掲載してあります!上のロゴをクリック!

野鳥サイト

国分寺周辺の野鳥
国分寺周辺の野鳥

RankingBar
 2022年1~5月 
1.梅の花と野鳥
2.Z6II+超望遠
3.野鳥サイト
4.野鳥撮影︎︎D500
5.Z6+超望遠
6.上野動物園鳥園
7.オナガ
8.多摩動物園の鳥
9.国分寺の野鳥
10.ホシハジロ
11.オオタカ
12.センゲン山の野鳥
13.トビの魚取り
14.井ノ頭_野鳥園
15.ヤマドリ
16.ハクセキレイ︎︎
17.オカヨシガモ
18.カワラヒワ
19.カワウ
20.Z50+超望遠
21.トビ
22.ツグミ
23.ジョウビタキ
24.野鳥の区分け
25.キジバト
26.オシドリ
27.トビエサ捕獲
28.ダイサギの狩り
29.ハイタカ
30.キセキレイ



新ページのお知らせ
【オナガ】

【ダイサギ】

【コサギ】

【アオサギ】

【ゴイサギ】

【カワウ】

【カワガラス】
KogeraBrSQ_SGI180212
【コゲラ♂】

【コゲラ♀】

【カワセミ】

【ハクセキレイ】

【セグロセキレイ】

【キセキレイ】

【オシドリ】

【カルガモ】

【マガモ】

【モズ】

【カワラヒワ】

【シメ】

【シジュウカラ】

【ジョウビタキ♂】

【ジョウビタキ♀】

【ホオジロ】

【エゾビタキ】

【アオゲラ】

【ムクドリ】

【ヒヨドリ】

【ツグミ】

※カワラバト

【エナガ】

【メジロ】

【ハシブトガラス】

【スズメ】

【キジバト】

【ガビチョウ】


【NIKONの製品】

chs_banner

コブハクチョウ/大型の水鳥 カモ目 カモ科 ハクチョウ属

OkayoshiGamoLLS2_M
野鳥公園  

移 動: コブハクチョウ コブハクチョウとハクチョウの違い

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版

人気ページコンテンツへ移動
     
     
カモの仲間
karugamoIntro
カルガモ
SGImagamoOM
マガモ
OshidoriSGI_SQ.jpg
オシドリ
Blank_SQM
コブハクチョウ
Blank_SQM
オオハクチョウ

 河川を含む水辺にいる野鳥の中でもっとも目にするのがの鳥です。カモ科の鳥は、ほとんど水の上を移動して住む様に足にはヒレ状指の間に水掻きが付いています。飛行するときに羽ばたきながら水面をこの水掻きで蹴って飛び立ちます。地元国分寺で目にするカモ類は、主にカルガモです。季節によっては、マガモが渡り鳥として水辺に訪れます。他にオシドリもこの「カモ科」に含まれています。また、形と大きさが違いますが、「ハクチョウ」などもカモ目カモ科となっています。

   コブハクチョウ2023日立製作所中央研究所秋の開放日      トップへ

 この年2回行われる日立製作所中央研究所秋の開放が、日新型コロナウィルス蔓延で中止されていましたが、4年ぶりの開催となりました。久々に国分寺市でコブハクチョウに出会えることになりました。数年前にここに来た時は姿が見えませんでしたが、この日はつがいで仲良く過ごしていました。
 コブハクチョウの平均寿命は60年で、最長102年という長寿の記録がある様です。コロナウィルス蔓延の時期があり、この日立製作所中央研究所秋の開放日は4年ぶりとなりました。

Kobuhakuchou2V_HCOhIke231126
KobuhakuchouL_HCOhIke231126
KobuhakuchouR_HCOhIke231126

2023年11月の中研開放日で、大池のコブハクチョウに出会うことができました。
撮影:NIKON Z7+Z400mmf/4.5 ISO720 1/400 f/4.5 +0.3段
撮影:NIKON Z7+Z24-120mmf/4.5 ISO100 1/60 f/4.5 +0.3段

   コブハクチョウ      トップへ

KobuHakuchou_HCL
コブハクチョウは大型の水鳥で元はヨーロッパ生まれ。

 コブハクチョウはカモ目カモ科のハクチョウ属で、ハクチョウは井の頭恩師公園の大きな池などで見ることがあります。この写真のハクチョウは「コブハクチョウ」で日立製作所の中央研究所の敷地内にある大池に棲んでいる水鳥です。ここ国分寺では大きな池があるのがこの大池のみですので、一般の方は年に2回の庭園開放日でしか目にすることが出来ません。
 もともとこのコブハクチョウは、ヨーロッパから連れてこられたもので、飛んで逃げたものが野生となっているコブハクチョウもいるとのことです。

KobuHakuchou_HCL141116w
日立製作所の国分寺にあり中央研究所の大池に住み着いています。

   コブハクチョウとハクチョウの違い      トップへ

Kubuhakuchou_Up_HCL180401 HakuchouHD_SprIKP130627M
左がコブハクチョウで右がハクチョウでコブの他にクチバシの色も違っています。

 このコブハクチョウを遠くから見ると、ハクチョウがいると認識しますが実は比べて見ると別の鳥だということがわかります。ご覧の通りハクチョウが、クチバシ先の色が黒で元の色が山吹色になっています。それに対してコブハクチョウは。クチバシの先部分が赤いオレンジでクチバシの上部の根元が黒になっています。また名前にある様に黒い元部分上にコブがあるのがわかります。

KobuHakuchou_HCL171119 KobuHakuchou_HCL141116B
このハクチョウはご覧の通り遠くにいると、一般に目にするハクチョウに見ええます。
KobuHakuchou_BankHCL171119
この位の距離ですと、クチバシ元部分が黒いのがハッキリわかります。
KobuHakuchouShape_HCL180401
散ったサクラの花びらが浮かぶ池を進む「コブハクチョウ」。
撮影:NIKON D500+Nikkor70-200f4VR & TAMRON SP150-600mm f5-6.3 手持ち撮影

移 動: コブハクチョウ コブハクチョウとハクチョウの違い

リンク: 多摩川の野鳥たち/シラサギ トビの飛ぶ顔 トビが鮎捕獲 トビが蛇の奪い合い トビが野鳥捕獲 野鳥サイト(106種) 野鳥分類別サイト 野鳥サイトリスト版

人気ページコンテンツへ移動
     
     

  修理部品と工具を見る


ご興味の方は、下のamazonのリンクで製品の評価などを見れます

Nikon
デジタル一眼レフカメラ
D500 ボディー

Nikon 望遠ズームレンズ
AF-S NIKKOR
200-500mm f/5.6E ED VR

Nikon
デジタル一眼レフカメラ
D750 ボディー

Nikon
マルチパワーバッテリーパック
MB-D16

TAMRON 超望遠ズームレンズ
SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
ニコン用 フルサイズ対応 A022N

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR フルサイズ対応

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

Nikon 望遠レンズ
800mm f/4G ED VR

SIGMA 超望遠ズームレンズ
Sports 150-600mm
F5-6.3 DG OS HSM
テレコンバーターキット
ニコン用

SLIK 三脚
カーボンマスター 824 PRO N
4段 中型 記念キット

   CHSのIROIROサイト:人気ページ      トップへ


CHS HomePage Communication Handle Service Corp./ Maintained by A.Shiono Since 15/Apl./2018- Last Modefied 29/Nov./2023